来季の中日について考えてみた

首脳陣
監督 落合
投手総合コーチ 森繁
野手総合コーチ 谷繁
この戦力でも落合ならAクラスもしくは優勝できるのか見てみたいから
土井のおじいちゃんも入閣して欲しいけど年齢的に臨時コーチで後のコーチ人事は適当にいい人で
オッチは割りにあわん仕事せーへんで?
>>2
オーナーと仲がいいみたいやし頼めばやってくれるやろ
井上監督はよ
一塁手の外国人の大砲が欲しいね
ブランコとかウッズみたいなゲーム終盤では守備固めで森野を出せばいい
投手コーチは替えなアカンやろ
>>5
落合は森繁の事信頼してるし監督するなら投手コーチは森繁にするやろと思うんやけどな
オッチの監督が実現できないからGM就任なのわすれてるで
落合監督やと地元財界のスポンサーがつかないらしいし今期からズボンについたSUZUKIに逃げられるで
とはいえ白井オーナーが続投したので
G?:落合
監督:谷繁
ヘッド:森繁
投手:大塚・近藤
打撃:長嶋・小笠原
走塁:英智
バッテリー:達川
野手:早川
ファーム
監督:デニー
投手:小笠原・佐藤・川上
打撃:高柳
バッテリー:小川
内野:渡邊
守備:上田
育成:松岡
>>8
達川が中日にいるメリットってある?
解説で見たいんだが
>>12
ワイも解説は見てみたいけど変わりも居らんし桂杉山も少しずつは成長してるしもう少しは居て欲しいけどな
>>8
さすがに今季最下位になると地元財界人も落合監督にさせて優勝させろみたいな事思わないかな?
>>13
結局は落合はマスコミにコメントしないし、財界に挨拶しない
勝つことがファンサービスやからスポンサー企業側からすれば
優勝してもスポンサー側に旨みがないから嫌われるわけやろな
GMになってもまともにコメント出してないし
他球団の高田・中村とかGMは取材くれば必ずコメント出してるし
シュウヘイに関してはもう諦めた。
出てきてくれたら頑張ったなぐらいしか思わへん
デニーって落合が呼んだの?
てっきり谷繁が呼んだもんだと思ってた
横浜系のコーチ(波留やデニー)は谷繁が呼んだんだろう
オッチが呼んだのは達川や辻じゃないかな
てかオッチはGMで黒子に徹するって言ってたから
表に出てこないのは別におかしくない
大塚晶則は有能そうだけど昇格しない?
>>32
育成とリハビリ的な指導は有能みたいやから若手育成の意味でファームにいてほC
もしかしたら投手コーチで一応OBでもある西本を呼ぶかも?
本塁打が打てる外人いないとキツイからなあ・・ブランコとは言わんがクラークレベルに本塁打打てる外人来ないものか
未だに和田森野固定
去年と全く同じやな
>>42
和田に関してはいいんじゃない?結果出してるしね森野はよくわからん
オッチが今中をどう評価しとるか…やろうな現場復帰は
今年で谷繁は選手引退やろし来季のコーチ人事は谷繁のやりたいようにやるやろな。
谷繁はデニーをどう評価してるやろな
状況整理すると
白井オーナーの続投は確定済
谷繁は4年契約の2年目なので基本続投
落合GMは2年契約の最終年だけど、落合を呼んだ白井は落合を現在まで絶賛しとるのでほぼ延長確定
とりあえずオフに待つのはまた大減俸・リストラの契約更改(現在支配下69名)
白井オーナーが谷繁の采配を絶賛しとるし、来季も基本メンバーは同じコーチやろな
正直5年前は中日が弱くなるなんて考えもしなかった
つーか落合監督復帰はあり得るのか?
>>77
確率は低いと思うけど0ではないと思うな
ルナってコーチとかできそうよな
中日だれもまだ引退発表してないよな。もう少し後か?
去年の今頃じゃなかったっけ?三瀬鈴木小林が引退発表したの?9月入ってからか?
>>82
引退候補
確定?:川上
微妙?:小笠原・岩瀬
???:山本昌
>>92
岩瀬は40%減俸で現役続行じゃない?
今日の中スポに今年中の一軍登板目指すって書いてあったし
ワイはコバマサが球界一好きだったから引退するのさびしかったンゴねぇ…
>>84
寂しかったけど阿部キラーの引退は
コバマサは広報でいるからまんだええやんかね
野手に関しては大分目処がたったけど
やはり心配されていたピッチャーが来年ローテで使えそうなのが若松小熊ぐらいしかいないのが痛すぎるな
吉見も計算に入れちゃいけないし
大野若松小熊ネイラーバルデス(吉見岩田山井川井武藤ペレス鈴木伊藤野村西川山内朝倉)
>>103
プラス濱達
GMは権藤でも面白いと思うんやけどな
>>116
権藤は現場に入ってこそやと思うがなあ
結局誰がええんやろか
それこそジョイナスGMとか良さそう
人脈もありそうやし現場から離れて冷静に野球を見てる時は有能やし

ジョイナスは瞬間湯沸かし器でさえなければなぁ
野球ってこういう再建案考えるのも楽しいよな
引用元: 来季の中日について考えてみた
コメントする