ナゴヤドームの中日戦を満員にさせるには?

かつては2階内野席は全席年間指定席で、毎試合完売が続いていたナゴヤドームの中日戦。
しかし今やかつてのパ・リーグを思わせる閑古鳥の鳴くスタンド。
このスタンドを満員にさせるにはどうしたらよいのか?皆さんのお知恵拝借。
何度も言ってるが
*5回終了後にSKEのコンサートをやる
*下らない記念館をゲーセンにする
*レストラン席をSKEショップにする
*入場時にSKEのお出迎えをやる
*パノラマ席はキャバクラにして大人客も満足させる
各種宣伝やイベントの合間に野球をやる
レプユニ配ったら?
先日の大きなイベントは夏休みらしくて良いと思うし、マンネリに気をつけて継続することが大事
あと、開幕前のプロモーションをまじめにやりましょう
ドーム内外やホムペが殺風景なのも問題
>>1
シーチケ依存のツケが来てるんでしょ
企画力や営業力が付いてるとは思えんしね
駅から遠いという声はいいわけ
福岡、札幌、広島も最寄りからは15分はかかるんだぜ
楽天の球場みたいに小さくする
2年くらい前まではたった2万人入っただけで満員だったw
売り子がビキニ(照)
いっそのこと、五階席を閉鎖して、下段エリアのチケットの売上に専念すればいい。ガラガラの五階の店もやるだけ経費かかるし、エスカレーターやらも含め節約になるだろ。席としては野球見る環境ではない。
単純に値下げ
五階席の閉鎖
やったとしても、下がうまるとは限らん
球団職員の補強が必要だな
売れ残り当日券1000円ポッキリ!
ダフ屋のピラチンもいなくなるしw
ついでに7回以降入場フリーでいいんじゃね
最弱リリーフの公開処刑なんてタダでも見たくないかもしれんが。
毎試合昌が登板するなら見に行くぞ
マジレスするとマンネリな球場演出の改善と電光掲示板の改善
まあ、やっぱり名古屋人は、あのナゴヤ球場の雰囲気が合ってたんだよ
ナゴヤドームには違和感があるんだよ、何年たっても
俺としてはナゴヤ球場の復元を望む。
名古屋人はみんなそう思ってるはず
5階席の54列より上は閉鎖。
53列の上の通路をミニスカートの売り子が練り歩く。
引用元: ナゴヤドームの中日戦を満員にさせるには?
コメントする