【9/9結果】D3-C3 2点リードの9回で田島捕まる 延長12回引き分け


CBCモバイル
◆谷繁監督
「(9回のバッテリーミスの場面を振り返って)
2つのワイルドピッチのうち、1つ目はまだ点差を見れば
1人ずつアウトを取っていけばいいところ、
2つ目がキャッチャーとしては止めていかないといけないボール。
(追いつかれた田島投手について)
決して悪くない。自分が窮屈にしているピッチングだ。
(大野投手について)
1回のピンチを1点でしのいでその後は0に抑えた。なんか勝たせてあげたかった。
これで今シーズンの勝ち越しがなくなった。勝ち越し云々よりも、とにかく勝ちきれない。
今年はこういう試合が多い。こういう試合を勝っていくのにどうしたら良いか。
毎試合やっていって、自分たちの力にしていくしかない。」
9月10日(木)の予告先発投手は下記の通りです。
東京ヤクルトスワローズ 対 横浜DeNAベイスターズ(神 宮 6:00)
石川 雅規 ( 19 ) - 石田 健大 ( 14 )
阪神タイガース 対 読売ジャイアンツ(甲子園 6:00)
R.メッセンジャー ( 54 ) - A.ポレダ ( 49 )
広島東洋カープ 対 中日ドラゴンズ(マツダスタジアム 6:00)
K.ジョンソン ( 42 ) - R.バルデス ( 44 )
北海道日本ハムファイターズ 対 福岡ソフトバンクホークス(札幌ドーム 6:00)
大谷 翔平 ( 11 ) - 攝津 正 ( 50 )
千葉ロッテマリーンズ 対 オリックス・バファローズ(QVCマリン 6:15)
大嶺 祐太 ( 11 ) - 松葉 貴大 ( 11 )
9月10日(木) 広島東洋カープ-中日ドラゴンズ マツダスタジアム 試合開始18:00
地上波 なし
BS Jsports1 17:55- ※再放送Jsports1 11日6:55-
解説:小林誠二、山崎隆造 実況:熊谷龍一
ラジオ
CBCラジオ 1053kHz 17:57- 解説:横山竜士 実況:坂上俊次
東海ラジオ 1332kHz 17:45- 解説:高橋建 実況:石橋真
RCCラジオ 1350kHz 17:57- 解説:高橋建 実況:石橋真
ネット
RCCカープ動画配信(有料) http://shop.rcc.jp/douga/carp/
あす
ワケタガネー
もし祖父江を9回に投げさせていたら…
祖父江おつかれー
おまえらお疲れ
現地の客も疲れたろう
ひどい試合だったwwwww
負けなかったか
よくやったよ選手は
J SPORTS 中日好き @jsports_dragons
今日の試合は延長12回引き分け。
これでドラゴンズは、残り15試合全勝での勝率.500が最高の成績となります。#dragons
残り15試合しかないのか
全勝したら五割だがね(白目)
結局押し出しと大島のホームランでしか点がとれなかった
この打線の弱さをどうにかせんと
今日も追いつかれて投手力弱くなってるんだから
ああ疲れた 疲れ果てたぜ 疲れ果てた
残り試合全部勝っても5割
残りを5勝10敗だと借金20か
>>349
ひえええええ
こっちは最多勝狙うエース立ててんだから勝てない時点で負け同然だよ
下位に起点が1つ欲しいな
遠藤とエルが居ないのが痛い
>>352
エルナンデス遠藤杉山だけで勝ってた時期が一番強かった…
大野の最多勝しか楽しみねーのに…ワンポイントとか守備固めとかちゃんとやれよ…どん引きだわ
マジで山井を抑えにするのが今のところベターだよなあ
なんで杉山固定できないの?
>>363
ピッチャーからの信頼が無いのかも
桂や雅人にあるかはともかく
>>385
ほとんどの投手が桂や松井雅人よりは杉山の時に投げたいと思っていそうだが
大野もずっと杉山で投げてりゃ最多勝独走していたよ
センターラインがひでーな、打てない守れない
まあ投手陣はあいつ以外頑張った、それぐらいかなよかったの
山井に抑えをやらせるのも悪くはないが本人がやりたがるかどうかだな
>>387
今年の成績じゃ職場選べる立場じゃないだろ
>>409
まあ確かにw
大金貰ってるんだから文句は言えんわな
大野の最多勝が遠退いたな(´・ω・`)
今北4文字
>>431
田島炎上
>>431
大野無念
また9回に追い付かれてるのか…何回目だよ。
これがあと半分少なかったら大野は余裕で最多勝だろ。
中継ぎの糞野郎どもは来季の年俸から500万ずつ大野に渡せや。税金自分持ちで。
遠藤の怪我と5位になってちょっと上を意識しちゃったのが分岐点かね
引用元: 【D専】
コメントする