おはDちゃんねる@なんj

歴代トリプルスリーwwwwwwwwww

雑談

1: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:13:50.29 ID:d6NIggSD0.net

1950 岩本義行(松竹) 率.319 本39 盗34
1950 別当薫(毎日)  率.335 本43 盗34
1953 中西太(西鉄)  率.314 本36 盗36
1983 簑田浩二(阪急) 率.312 本32 盗35
1989 秋山幸二(西武) 率.301 本31 盗31
1995 野村謙二郎(広島)率.315 本32 盗30
2000 金本知憲(広島) 率.315 本30 盗30
2002 松井稼頭央(西武)率.332 本36 盗33

*柳田悠岐 率.365 本30 盗28 (トリプルスリー&首位打者は史上初)
*山田哲人 率.332 本34 盗30 (本塁打王&盗塁王は史上初)

4: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:20:39.12 ID:a4h3NolS0.net

今のくくりだと松竹と広島以外パなんやな
西武系列多い

5: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:20:52.75 ID:UzI5f7cpp.net

金本30盗塁とかあったんやな

6: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:21:56.50 ID:MrP89/Ub0.net

>>5
今の高校生辺りやとやっぱそういうイメージなんやろか

11: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:23:35.93 ID:UzI5f7cpp.net

>>6
ワイ20やけど盗塁多いイメージ持ってなかったわ

39: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:49:27.11 ID:XpA3B8gO0.net

>>11
わいも20やが、昔からパワプロやってたから金本は足早い印象あるで

7: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:22:07.03 ID:k2TwXvT80.net

緒方も今覚えば惜しかったなあ

8: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:22:20.53 ID:edsXCnJZa.net

やっぱ盗塁が鬼門なんやなぁ
打ってるだけじゃアカンもんな

9: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:23:19.57 ID:02Rz+BtO0.net

ノムケン金本とかギリギリやんね

14: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:25:07.61 ID:X0HxF5s10.net

これで柳田も山田も準レジェンドクラスになれるの確定やん

15: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:26:11.47 ID:S+wXW90r0.net

歴代ビッグネームが並んでるやね

16: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:29:26.56 ID:Th06BGUk0.net

めったに出ないけど出るときは割と近い時期に何人か出るんやな

18: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:32:40.01 ID:LTvivuOqp.net

山田とかこっから40-40目指したらおもろそうやな

20: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:33:21.05 ID:Th06BGUk0.net

ガッツが意外と惜しかったという事実

21: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:34:42.60 ID:r73suLUO0.net

>>20
カッスあの年だけ何であんな盗塁してんの

25: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:37:10.75 ID:Th06BGUk0.net

>>21
むしろその後の怪我のせいで盗塁少なくなっただけで元々足は速かったらしい
実際のところはよく覚えてないけど

22: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:35:11.12 ID:xtDyxden0.net

金本は最終戦で30HR間に合わせたのぐうかっこいい

23: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:36:14.84 ID:pnRsddRG0.net

今の柳田は山田の所持記録全部抜きそうなペースやな
打率だけでもまあ異常だが

26: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:38:11.25 ID:Pv88iSFK0.net

日本は投手に厳しすぎる(ボーク)=走者には有利

この環境もいつまで続くかわからんからなぁ

27: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:38:34.99 ID:Bc0EMvE/K.net

山本浩二は何故かやってるイメージがあった

28: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:39:29.88 ID:zfMr3xC80.net

HRバッターも若いころは意外と盗塁多いよ

29: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:39:49.10 ID:yBIxpW9z0.net

打率がギリなの秋山だけだな

33: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:41:56.61 ID:HukwZYZa0.net

>>29
そらそうよ
秋山って打率足りずに30本30盗塁なら多分あと2?3回やっとるやろ

37: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:47:42.19 ID:yBIxpW9z0.net

>>33
三振多いしな
率は良くないのか

30: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:40:42.09 ID:bSXDbMjl0.net

no title

32: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:41:50.06 ID:2WR6A5kzp.net

>>30
打率2割8分台は迫ったといってええのやろか

42: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:53:21.27 ID:G8slSKMqM.net

>>30
松田とか全然迫ってないやんけ

44: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:55:22.13 ID:th/teDnh0.net

>>30
青木とかしそうなイメージあるのに全然なんだな

48: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:58:55.34 ID:a4h3NolS0.net

>>44
キャリアハイで20本やからな
打率と盗塁数は十分やけど

54: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:02:13.80 ID:DDkR0UXw0.net

>>30
長嶋とかいう実質トリプルスリー

31: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:41:19.62 ID:37Lzuad+0.net

盗塁さえできればトリプル3.5いけるで

34: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:44:40.76 ID:rf2Tiwuy0.net

ノムケンは他の年最高16本やしまさに確変
その時に取れて運がええわ

35: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:45:50.44 ID:np5/aga00.net

秋山の場合は40本塁打した年もあれば
50盗塁した年もあるし

それを基準にしてしまうとトリプルスリー達成時の成績が妙にショボく見える

43: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:53:50.26 ID:th/teDnh0.net

パワプロの金本結構おっさんになっても走力Cあった

46: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:56:36.48 ID:wxNNkqGQ0.net

3割40本40盗塁できるやつがそろそろ現れてもいい

47: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:57:34.95 ID:WV9m17ll0.net

筒香は怪我直ったら走れや
柳田があの体型で走ってるんやから体重は言い訳にならへんで

49: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 04:59:11.69 ID:AjZwvOZz0.net

>>47
なおケガする模様

53: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:01:16.67 ID:G8slSKMqM.net

もしかしてボンズはトリプルスリー何回もやってんじゃねぇの?

no title

63: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:06:03.21 ID:AjZwvOZz0.net

>>53
1990 .301 33 52
1992 .311 34 39
1996 .308 42 40

通算で3回やな

61: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:05:42.55 ID:D6A8mOuOa.net

メジャーもトリプルスリーって言うん?
30-30しか聞かへんけど

64: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:07:24.47 ID:th/teDnh0.net

>>61
40-40は話題になるって聞いた

65: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:07:37.75 ID:vvVIaWgA0.net

メジャーは率そこまで気にしない
むしろ40-40や20-20-20-20とかのがありがたがってる

68: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:09:03.15 ID:th/teDnh0.net

>>65
20-20-20-20ってなんなん?

70: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:10:25.92 ID:AjZwvOZz0.net

>>68
二塁打、三塁打、ホームラン、盗塁が全部20超えること
メジャー史上でも4人しかおらん

76: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:11:16.74 ID:pvPsrS+dp.net

20三塁打とか化け物やんけ

77: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:11:42.98 ID:rf2Tiwuy0.net

20三塁打とか達成したことあるやついるのかって調べたら
日本記録で18やった

84: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:15:14.52 ID:G8slSKMqH.net

20フォーはええ指標やな
まさに機動破壊するようなパンチ力のある瞬発系ガゼルマンみたいな記録
リードオフマンの加賀美

87: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:15:33.97 ID:UNOLK3o10.net

三塁打とか運じゃん

88: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:15:41.56 ID:vvVIaWgA0.net

メジャーは変態球場多いから3塁打増えるで
山田とかやってほしいなあ

89: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:15:47.12 ID:a4h3NolS0.net

MLBだと三塁打シーズン記録36で草生えたわ

97: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:19:52.87 ID:yBIxpW9z0.net

普通に三塁打0でいいから40本塁打の方が嬉しいけどな

108: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:25:46.20 ID:G8slSKMqM.net

絶頂期ボンズが、日本にいたら5割50本50盗塁150打点150死球とかやってたんやろか?

109: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:27:20.08 ID:th/teDnh0.net

>>108
モチベーション上がらないのと勝負してもらえないのであんまり記録延びなさそう

110: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:27:41.33 ID:vvVIaWgA0.net

>>108
死球責めで.220 18本 OPS1.200とかになりそう

116: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:29:52.48 ID:G8slSKMqM.net

よく考えたらバレンティンみたいなメジャー最弱のマリナーズを首になった奴が60本打てるんだから
ボンズなら100本塁打ぐらいうちそうやな
勝負してくれるかわからんけど

144: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 05:57:38.95 ID:0K1nnVkD0.net

【真トリプルスリー達成者一覧】
1950年 別当薫 打率.335 本塁打43 盗塁34 (本塁打王)
1957年 Willie Mays 打率.333 本塁打35 盗塁 盗塁王38 (盗塁王)
2002年 Vladimir Guerrero 打率.336 本塁打39 盗塁40

以上

※真トリプルスリー:打率.333 本塁打33 盗塁33

なお、 2015年9月10日時点の143試合換算
柳田悠岐 打率.365 本塁打36 盗塁33 (首位打者盗塁王)
山田哲人 打率.332 本塁打39 盗塁34 (本塁打王盗塁王)

150: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2015/09/11(金) 06:01:29.40 ID:K3q4o/F50.net

柳田って首位打者でパワー凄くて走れるとかゲームで作った選手みたいで草

引用元: 歴代トリプルスリー

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.