おはDちゃんねる@なんj

「落合博満」の名も飛び出す「オリックス」監督選び

ニュース

「落合博満」の名も飛び出す「オリックス」監督選び
1: 砂漠のマスカレード ★@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 14:41:26.41 ID:???*.net

そして大穴が、現在中日のGMを務める落合博満氏(61)である。

「オリックスとはあまり縁がないんですが、3年前も候補としてリストアップされていました。
宮内オーナーは、“強くなるならカネをかけてもいい”が、“弱ければ問答無用でクビ”というビジネスライクなタイプですから、“オレ流”の落合さんと気が合いそう。
中日は今季ボロボロで、落合さんも居座り辛い状況なので、オファーするには絶好のタイミングです」
http://yahoo.co.jp/20150912-01-shincho-base

8: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 14:48:07.45 ID:iILOmlb4O.net

中島小谷野を獲得したオリックスが最下位争いで
中島小谷野を獲得できなかったライオンズが三位

それでもカネをかけるって・・・

9: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 14:49:13.37 ID:KyJmmFfM0.net

田口荘は?

11: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 14:52:39.39 ID:vJeFHs140.net

やっぱり最後にオリックスで引退したんだから清原だな
デーブですら監督できるんだから本当は問題ないだろ

12: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 14:57:26.92 ID:iILOmlb4O.net

>>11
大久保は前科持ちだがきちんと出勤できる
清原は病気持ちできちんと出勤できない

きちんと出勤できないヤツはすき家のバイトだって無理だろ

77: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/13(日) 15:22:57.64 ID:Y0bOzZY00.net

>>12
試合に遅刻する監督を一度見てみたいもんだなw

14: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 15:04:03.63 ID:7/OboNwQ0.net

落合はもう監督やりたくないだろ

19: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 15:13:21.67 ID:OjSE/O1f0.net

デーブ 「やりましょう♪」

22: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 15:23:58.63 ID:uiv9xw3F0.net

谷でいいやん。

26: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 15:47:27.60 ID:VdLhIrGJ0.net

そもそも去年の酷使でリリーフ陣が崩壊したのを
森脇が理解してなかったからこうなったわけで
福良さんには悪いけど同罪だよ

28: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 15:50:09.93 ID:+CGN05US0.net

ローズが俺だろって言ってたんじゃないのか?

31: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 16:12:14.35 ID:5cv0VTRs0.net

落合の采配は情に流されないとこが好き

35: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 17:35:01.76 ID:7mOYymMk0.net

本人にやる気があれば、梨田だろうな。

43: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 18:01:24.95 ID:TxUuZaSM0.net

つーか、オリックスてもう何年優勝してないんだ?
監督云々じゃなくてフロントから全てそっくり入れ換えた方がよくね?

47: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 18:26:29.07 ID:VyISoGR10.net

何で、阪急OBの名前が上がらないんだよ…復刻ユニも近鉄だけやし。もう球団は阪急残党ファンは切り捨てか…

50: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 18:38:46.79 ID:kQRo0YCs0.net

>>47
山田は駄目なんかね。一度中日で失敗してるがそれだけで見限るのもどうかと

49: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 18:31:08.84 ID:23KiXc490.net

ブルペンが前年からの酷使で崩壊
打線も狙って一点もぎ取るようなことは出来ない
このチーム引き受けるのはつらいぞ

52: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 19:14:38.98 ID:+ZDVYbla0.net

岡田に一票入れとくわな

53: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 19:19:18.49 ID:16OQcDCFO.net

名将和田をくれたるわ

56: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 19:22:10.09 ID:PMAcL0uN0.net

高くても良いならバレンタイン監督とか連れてくればいいんでないの

57: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 19:33:02.50 ID:EX85AczJ0.net

一般人からの公募ってどうだろう

話題でる

59: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/12(土) 19:40:25.83 ID:gLGgLnmR0.net

負広&どんでんで決定じゃないの?

71: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:55:59.15 ID:njXSNJq00.net

落合だと森繁がセットだから最強投手陣が復活するかもな。

72: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:58:14.71 ID:I4OE+TnnO.net

ロッテファンだが伊東勤はどうだ?ロッテは伊東いらないんだよね。

78: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/13(日) 16:08:33.38 ID:mgQYMqbI0.net

イチローの選手兼任監督が一番リアリティーがある

81: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/13(日) 19:58:41.24 ID:Z6jy7XHC0.net

対巨人になった時の落合だけはガチ。
原があれだけアレルギー起こすのは後にも先にも落合だけだろう。
事実、落合が監督辞めたら巨人にさっぱり勝てなくなった。

82: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/13(日) 20:11:49.81 ID:6PeaUDcn0.net

来年まで福良にやらせて再来年イチロー兼任監督を目指せばええやん
ヘッドコーチに有能なのを据えれば何とでもなるっしょ
田口や星野もコーチで呼んで引退する谷も入れてイチローという神輿を立てれば盛り上がるんちゃうか

95: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/14(月) 00:51:47.07 ID:7FZjOVFr0.net

勝てる監督ってだけなら落合は長けてるだろうけどな

100: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/14(月) 01:02:32.10 ID:EN7dCFNS0.net

割と補強に金をかける球団だと思うが
それがずっと成績に結びついてないのが不思議
一体どこに問題があるのだろう

105: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/14(月) 01:09:37.86 ID:E6v4BjUT0.net

>>100
見当違いの方向に金かけてるからだろ
他球団で主軸打ってた外国人引き抜いてみたり
ああいう連中は金たまったらやる気無くなるし

110: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/14(月) 01:28:07.13 ID:n4s0fQQc0.net

以外と桑田とかは?

111: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/14(月) 01:51:19.39 ID:BeZI3Ms40.net

本当は田口がいいんだけど辞め方がまずかったな

引用元: 「落合博満」の名も飛び出す「オリックス」監督選び

1コメント

  1. 1
    : 名無しのドラファン 投稿日:2015/09/14(月) 10:42:30 ID:Q3MTgxNDE

    >>105
    何か一瞬納得させされそうだが、ここ10年でお古の外国人選手
    ◎カブレラ・ローズ
    ○ラロッカ・デイビー・バルディリス・ペーニャ
    △ボーグルソン・フェルナンデス・ヘルマン・スケールズ・バリントン
    ?セラフィニ・セギノール・シュルツ・ブランコ

    見る人によって評価に違いはあれど、期待してた程じゃないにしてもどの選手もまずまず働いてるし、
    カブレラ・ブランコ以外は年俸も1億前後(シーズン途中加入組はもっと下)と馬鹿みたいに高い訳でもない

    どっちかっていうとバイナム・ベタンコート・ミルズ・ランズラー・etc…
    デホとディクソン以外全く当てられない方に問題がある

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.