おはDちゃんねる@なんj

オリックス福良代行、来季監督昇格へ 統率力を評価

ニュース

オリックス福良代行、来季監督昇格へ 統率力を評価
1: 砂漠のマスカレード ★@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:20:10.69 ID:???*.net

オリックス次期監督は、福良淳一監督代行(55)の“内部昇格”が有力となっていることが21日、分かった。

この日西武に敗れてCS出場の可能性が消滅したが、球団は、監督代行就任後からここまでの手腕と統率力を評価。
監督人事は宮内義彦オーナー(80)の専権事項とあり、最終決定には至っていないようだが、来季は「福良オリックス」を基本線に進められている。

ある球団関係者は「チームをよく知っている人の方がプラスになる」と話した。
福良監督代行はもちろん球団事情に精通しており、20年ぶり優勝を狙う来季にスムーズに移行できると判断したようだ。
現場からも監督代行の昇格を期待する声が多く上がっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/20150922-03-nksports

3: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:23:03.03 ID:OgQ1awGa0.net

森脇も同じように昇格してたよね

5: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:24:04.60 ID:jFhfvrp70.net

要は金をかけたくないんだろうな

6: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:24:37.18 ID:jFhfvrp70.net

田辺監督 福良監督 地味だ

27: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:00:04.28 ID:EemKD+ap0.net

>>6
なんでや田辺関係ないやろ。w

12: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:31:37.08 ID:ON1JKQxE0.net

ひょっとしてオリックスで生え抜き監督って初じゃないの?
阪急時代までさかのぼってもいつ以来なんだろうって感じ。
現役でオリックス(阪急)に在籍したことある人物を考えても
岡田くらいしか思い当たらないが。

128: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 10:23:06.46 ID:DQQQwoqC0.net

>>12
生え抜き監督は梶本隆夫(1979-1980)以来

13: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:33:05.20 ID:jFhfvrp70.net

大石監督も昇格だったな
オリックスってこのパターン好きだな

20: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 06:42:21.87 ID:ehEIMimD0.net

もう一回どんでんにしろ
それか星野

33: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:14:23.26 ID:JHWt2tbd0.net

負広でいいのに

35: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:15:44.52 ID:gfnXKFEd0.net

オリックスって選手ばかり補強するけど、監督とかベンチを補強したほうがいいんじゃないの?

37: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:16:26.25 ID:5RZ1rLYJ0.net

春先はソフバンとオリがダントツの戦力だったのにな。

38: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:17:31.10 ID:UuoPHW+s0.net

途中解任→代理監督→監督昇格→途中解任


こればっか

53: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:40:09.78 ID:EpF5LZbj0.net

出来れば生え抜きでスター性のあるやつを監督にしてほしいと思たがこれが見当たらんな
田口はオーナーに嫌われてるらしいしイチローは自分の名誉のためだけにだ向こうに
執着してるし

69: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:12:57.69 ID:kkJz43Zh0.net

やっぱり、成り手がいなかったんだろうな
福良も辞表用意してたはずだったろう、引き留められたんだろうな・・・

70: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:14:50.91 ID:Yy6PPCyi0.net

>>69
谷でえーやんな?
年も年やし

79: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:27:22.08 ID:ap0IhdU90.net

山田久志でいいよ

83: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:36:56.05 ID:tcPpywII0.net

多分、中嶋が引退するの待ってるんだよ。
なかなか辞めないから困ってるんだと思う。

87: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:40:07.61 ID:cQv3OB2F0.net

オリックスは石毛ショックで懲りているんだろ

99: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:09:20.37 ID:IrGav+ja0.net

梨田が見たかったのに…

103: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:15:08.86 ID:S2GzxolB0.net

イチロー選手兼任監督は断られたのか

114: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:34:07.64 ID:Wwo9OyPg0.net

2015年選手の総年俸

1位読売ジャイアンツ        42億9730万
2位オリックス・バファローズ    35億5455万
3位福岡ソフトバンクホークス    35億0370万
4位東京スワローズ          27億4580万
5位阪神タイガース          26億0480万
6位広島東洋カープ          25億2780万
7位西武ライオンズ          24億5620万
8位千葉ロッテマリーンズ       24億4865万
9位東北楽天ゴールデンイーグルス   23億4730万
10位中日ドラゴンズ        23億1847万
11位日本ハムファイターズ      22億2395万
12位横浜DeNAベイスターズ    21億0510万

梨田を呼ぶ金も惜しんだようだ

126: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 10:11:40.22 ID:NBMDiJ/P0.net

>>114
これ見ると4位?12位の21億?27億ってのが、まぁこんなもんかって感じか。
上3つが金満なんだね。

117: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:38:29.86 ID:je0ulKTt0.net

まあ、ヤクルトは真中だし西武は田辺だし、
地味監督もいいんじゃね?

132: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 10:53:24.43 ID:UVFgXACf0.net

別に監督は地味でもいよ。仰木さんだって最初誰も知らなかったんだから。
昔、新井が監督になれなかったのも地味っていう謎の理由だった。

133: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 11:13:47.32 ID:M9ze1VBv0.net

21世紀になってから、コロコロ監督が代わってるなー。しかも代行多すぎ。

2002年 - 2003年 : 石毛宏典(03年4月解任→◆レオン代行)?
2003年 : レオン・リー(03シーズン終了後、成績不振で辞任)?
2004年 : 伊原春樹(04シーズン終了後、成績不振・合併問題で辞任)?
2005年 : 仰木彬 (第2次:05シーズン終了後、健康問題で辞任)?
2006年 : 中村勝広(06シーズン終了後、成績不振で辞任)?
2007年 - 2008年 : テリー・コリンズ(08年5月、成績不振で辞任。◆大石代行)??
2008年 - 2009年 : 大石大二郎(09シーズン終了後、成績不振で解任)??
2010年 - 2012年 : 岡田彰布(12年9月、成績不振で休養。◆森脇代行)???
2013年 - 2015年 : 森脇浩司(15年6月、成績不振で休養。◆福良代行)???

139: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/09/22(火) 12:01:10.73 ID:5cexJS4o0.net

最悪だ

引用元: オリックス福良代行、来季監督昇格へ 統率力を評価

1コメント

  1. 1
    : 名無しのドラファン 投稿日:2015/09/22(火) 23:13:29 ID:AyOTkxODA

    田辺監督と似てる境遇だよね

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.