中日・山本昌投手が引退表明

中日・山本昌投手引退
自身の公式ホームページで表明
決断しました
http://homepage3.nifty.com/waytowin/
今シーズン限りでユニホームを脱ぐことを決めました。
8月の登板で故障して以来、どうするべきか悩みに悩みましたが、
きのうチームの今季本拠地最終戦でナゴヤドームに行き、
若返りを推進しているドラゴンズの現状を目の当たりにして、
ボクが残ったらダメだと強く感じ、引退を決めました。
落合GMからは先日、「自分で決めろ」と言われましたが、
やるかやらないかを決めるのではなく、だれもやめろとは言わないので、
自分で決断しなさいという意味だったのだと、今は理解しています。
モイヤーの大リーグ最年長勝利記録の更新や、
50歳登板というみなさんに期待していただいたことを実現できなかったのは残念ですが、
ボク自身は心を決めた今、とってもすっきりしています。
きょう、白井文吾オーナーに報告させていただいたので、最近はあまり更新できませんでしたが、
開設以来18年間もお付き合いいただいたこのホームページをご覧のみなさんには早くお伝えしたいと思い、
こうしてお知らせしています。
とにかく、ファンのみなさんのご声援がなければ一歩たりとも進めなかった32年間でした。
感謝、という言葉しか、思いつきません。こんな幸せな野球人生は、
生まれ変わっても二度と送れないでしょう。
また、この決断へ至るさまざまなことは、
もしかしたら最後になるかもしれない「エッセイ」で、お話しさせていただきます。
本当に長い間、ありがとうございました。
まじか
ひとつの時代じゃなく二つ、三つの時代が終わるなぁ
本当におつかれさま。ありがとうございました。
まじか
立浪のときみたいに盛大に引退試合やると思ってたわ。
200勝投手と2000本安打達成者が同時に引退とかなかなかないな
>>21
急すぎたんだろ
マジで日本球界最後の200勝投手がこんな去り方でいい訳ねえだろ
撤回せえや
ちゃんと投げて終われよ
まだやれる奴がどんどんクビ宣告されて
もういいやとなったんだろうな
まぁ、ここ数年、二軍との間を行ったり来たりしてるし、
勝利数も一桁台前半だもんな。
ただ最後まで先発にこだわる姿勢は素晴らしかった。
おつかれさん。
今後は本業のラジコンに専念して頑張ってくれ。
中日はもう消化試合だから引退試合はするだろ。
さすがにブログで終了はないよ。
>>41
ホームで試合ないんだよなあ
残り4つだし
空気読んだな
>>44
それだろうね。
正直、ようやくかと
>>47
ホントに勝ちを願っている中日ファンはそうだろうね
引退は来年にしろよ
引退発表するなら8月にしてくれ
遅いよ
だから撤回して来年にしろ
昌がやめるなら俺も会社辞めるわ
もし引退試合やったらお情けで空振り三振獲って50代登板になっちゃうから引退試合は出来ない
そんなんで世界記録になったら今まで頑張ってきた意味がなくなる
自分が物心ついた時からいる選手がこれで0になってしまった
怪我で出遅れたときも「大丈夫、大丈夫」
昇格したときも「二軍で結果出してるんだから」と擁護してたファン達も
一軍登板即故障で「あっ、もう流石にダメか」という感じになってきちゃったしね
>>70
キャッチボール回避で諦めた
残念だな
お疲れ様でした
今シーズン限りで引退
斎藤隆
和田一浩
谷佳知
谷繁元信
小笠原道大
高橋尚成
朝倉健太
木佐貫洋
小山伸一郎
西口文也
森本稀哲
平野恵一
山本昌 ←NEW
>>91
もうこの選手らで引退試合やればよくね?
第2の人生ラジコンレーサーやな
小笠原、和田、谷繁まで切ったんだから
落合の「自分で決めろ」は引退勧告でしかないよな
あの付き指が全て
ドラフト5位でひっそりと入団して5年目で鳴かず飛ばずの状況の中、
半ば島流しでアメリカの1Aに留学させられた時にスクリューを覚えてそこから運命が変わって200勝だから凄いわ。
お疲れ様でした!
引用元: 中日・山本昌投手が引退表明
定年退職かな?