坂口、オリックス退団へ 減額制限超える提示受け自由契約選択

オリックスにまたも激震が走った。生え抜きで13年目の坂口智隆外野手(31)が、今季限りで退団することが27日、分かった。
今季推定年俸7500万円から野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)超えの大幅ダウンを提示されたことを事実上の戦力外通告と受け取り、自由契約を選択したようだ。
これまで「最高のチームメートだし、この仲間と一緒にずっとやりたい。
何回も優勝したい」と生涯オリックスを宣言していただけに、大きな決断を下した。
今季は5月11日に出場選手登録を抹消され、2軍で調整を続けてきた。
その際に右肘を痛めたが、軽傷であることが判明。治療方針は未定だが、
関係者によると仮に手術を受けることになっても簡単なクリーニング術で、1カ月ほどで送球練習が再開できるという。
来年のキャンプインにはもちろん万全で臨める見込みだ。
11年には最多安打のタイトルを獲得するなど実績は折り紙付き。
08年から4年連続でゴールデングラブ賞も受賞した高い守備力もあり、退団となれば他球団が注目するのは間違いない。
だからこそ自由契約を選択し、新天地で勝負する決意を固めたのもうなずける。
この日までに井川が来季の戦力構想から外れていることも判明。
すでに谷、平野恵が引退を表明し、馬原の退団も決定的。さらに13年間チームを支えた坂口まで去ることになった。
特に坂口は、一昨年まで選手会長とキャプテンを務めたリーダー格。
明るい性格でチームを盛り上げるなど、欠かせない存在だった。
球団は世代交代の方針を掲げているが、想像以上の大胆さだ。
今季はケガに泣かされたとはいえ、実績のあるベテランが続々と退団する現状は、来季に向けて楽観視できるものではない。
馬原の退団同様、すでにチーム内でも動揺が広がっており、予断を許さない事態となってきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/20150928-05-spnannex
脱臼してから、一気に衰えたからな…
巨人か阪神か
>>3
どっちも微妙な外野は余ってるがな
まだ意外に若かった
そりゃこんな成績じゃな
減額制限の必要性がわからん
>>8
今回のように選手側が納得出来なきゃ自由契約が選択出来る
>>8
選手のための制度
もう4年打撃では結果出てないんだから
他球団もレギュラー期待では取らないだろうな
>>16
一軍で出られそうなのは広島ぐらいだな
他球団が獲るとしてもいいとこ3000万程度じゃないか
楽天ならレギュラー張れる
オリックスの応援団が作った選手の横断幕や旗になった選手は北川を除いたらほぼ移籍や解雇されてる(笑)後は岡田もやばいだろう
どんな待遇でもここで終わるつもりだったから生涯オリックス宣言したんだろ
安いから戦力外通告だろ、なんて考えで移籍するくらいなら言うなよ
マートンとりそうだな
意外だな、そんなに劣化したのか
全盛期も盗塁はあまり得意ではなかったな
鉄平あたりもヤバそう
猛竜魂を感じる
仙台でお待ちしております
(*^○^*)…
安打製造機だったが飛ばないボールで一気に劣化
そして肩を故障してからは 守備も微妙になってしまった
262 1本 5打点 107打数28安打
そら、こんな成績に5000万の給料はやれんだろ
オリックスもこの1年で天地だなあ
故障してから打撃が酷いままだから移籍して心機一転やってみるのがいいだろう
2012 .228 本塁打 0
2013 .230 本塁打 3
2014 .235 本塁打 2
2015 .262 本塁打 1
こんだけ打率低くてホームランもほとんどないんだから、5000万でももらい過ぎ
>>66
加えて盗塁もできない
キャリアハイで16盗塁、2011年からは5、2、2、3で今年は1盗塁
マートン退団なら阪神でいいだろ
どうせ若手は出てこないし
来年は糸井と駿太と誰になるんだ?
新外人かな
近鉄つながりで梨田が呼ぶかもな
坂口後藤の並びは胸熱
何か大島とかぶる
引用元: 坂口、オリックス退団へ
コメントする