中日和田 チーム最高打率なのに引退はもったいない

引用元: open2ch.net
今季の打率は2割9分8厘で、あと1本打っていれば3割を超えていた。
通算2000安打以上した選手の現役最終年の打率を見ると、和田の打率は5番目に高い。
上位4人は打数の少ない選手で、200打数以上では最も高かった。通算1000安打以上の選手(外国人選手は除く)を見ても、現役最終年に200打数以上で和田より高打率は59年大下(西鉄=3割3厘)しかおらず、この打率を残せて引退はもったいない。
今季のセ・リーグで200打数以上記録した51人中、和田の打率は5位で、中日ではトップ。
200打数以上のチーム最高打率選手が引退は、58年大洋の児玉(打率2割7分8厘)以来、57年ぶりの珍事となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151230-115-nksports
そんなに打ってたんか
・1年間、外野のレギュラー張るのは無理
・代打屋はイヤ
・移籍もイヤ
で、引退しか道がなかった
本人やる気だったのにオッチから言われたんやろ
なんでこう蒸し返すことするんかね
来年ボロボロになるかもしれない和田
今年惜しまれつつ引退する和田
どっちが見たいんや
>>6
大活躍する和田
お金に厳しい中日としてはベテランは追い出したいとか
>>8
コストカットよりは若返りが目的やと思うで
昌が辞めるのは球団も想定外やったと思うが
まだまだいけれた
打つだけなら問題ないはず
>>9
和田「打つだけは嫌だ、スタメンじゃないとモチベーションが上がらない」
しゃーない
別にいい終わり方ではあったんだからいいんじゃ。プロの世界じゃ戦力外で引退ってこともあるんだし
惜しまれながら引退する事は良いことや
守備するのは今年でもう限界やったんやない
ボロボロな風潮あるけどそうは見えんかったんやけどなあ
打つだけなら通用したと思う。打つだけならまだ全然。
しかし、代打は苦手だと公言し、その通りだったこと。
走と肩に顕著な衰えがあったことは事実。
浅いフライでサードの山田がタッチアップでセーフ。
解説から舐められてますねと言われる。
構想外はありえない選択肢ではない。
本人が全部ちゃんとできないなら嫌だって言ったんやろ
本当に出来るならやめさせるわけないやろ
2000本安打も達成したし思い残すことないわな
来年優勝候補なわけでもなし
まあ契約あったらやってた可能性もあると思うけど チームの方針だな
中日のこと思って退いてくれる選手でもあったわけだな
あと最後の方は代打適応してたな それ見てたから引退は余計に驚いた
コメントする