岩瀬の被本塁打記録

引用元: open2ch.net
1999年 65登板 3本
2000年 58登板 3本
2001年 61登板 3本
2002年 52登板 2本
2003年 58登板 3本
2004年 60登板 4本
2005年 60登板 0本
2006年 56登板 3本
2007年 61登板 3本
2008年 51登板 2本
2009年 54登板 2本
2010年 54登板 1本
2011年 56登板 1本
2012年 54登板 3本
2013年 55登板 2本
2014年 34登板 1本
2015年 *0登板 -本
通算36被本塁打(打者3676人 904.0回 788被安打)
一覧
1999年 大豊(阪) ・ 江藤(広) ・ マルティネス(巨)
2000年 バトル(阪) ・ 松井(巨) ・ 谷繁(横)
2001年 ペレス(阪) ・ 清原(巨) ・ ペタジーニ(ヤ)
2002年 ペタジーニ(ヤ) ・ 古木(横)
2003年 仁志(巨)×2 ・ 古木(横)
2004年 ペタジーニ(巨) ・ 石井弘(ヤ) ・ 万永(横) ・ 村田(横)
2005年 なし
2006年 多村(横) ・ 新井(広) ・ 田中浩(ヤ)
2007年 栗原(広) ・ 中島(西) ・ 阿部(巨)
2008年 カブレラ(オ) ・ 大西(横)
2009年 阿部(巨) ・ 亀井(巨)
2010年 金泰均(口)
2011年 桧山(阪)
2012年 ラミレス(横) ・ 中村紀(横) ・ 倉(広)
2013年 井口(口) ・ 梶谷(横)
2014年 新井良(阪)
2015年 ?
カブレラ・亀井はサヨナラ
>>2
いい打者ばっかやなーって思ってたら石井弘(ヤ)に草
倉とピロに草
このバトルとペレスっていうのはさぞ活躍したんやろぁ
やペ神
新井良太で草
古木すげー
横浜の谷繁って誰やねん(ハナホジ)
一人投手いませんかね・・・・
>>10
バトルって投手やっけ
>>14
野手やで
石井弘寿だろ投手は
昔その事て岩瀬のwikiが編集合戦してたな
2005年ヤバE
成瀬と比較してよ
岩瀬 実働16年 被本塁打36
成瀬 実働10年 被本塁打154
何が凄いって対左打者の被本塁打数の少なさな
>>13
それでもスンヨプに叩き込まれたんやな
化け物やな
打った打者も物凄いからな
王を追い続けた一本足の大砲「大豊」
90年代を代表するスラッガー「江藤」
巨漢マルちゃん「マルティネス」
もっと戦えよ「バトル」
世界のゴジ「松井」
後の奥さん「谷繁」
ゴジラと争い最強助っ人「ペタジーニ」
永遠の未完の大器「古木」
巨人切り込み隊長「仁志」
ロケットボーイ「石井弘」
まんえい「万永」
男「村田」
ハマの万能プレイヤー「多村」
アイドル「新井」
後のトリプルスリー「田中浩」
>>18
まんえいwww
>>18
ピロで草
>>18
万永はサブマシンガンにしてやってクレメンス
>>18
ピロヤス見苦しいぞ
並の中継ぎ投手だとどれくらい毎年打たれるもんなん?
イマイチ比較がないと凄さが実感しにくい
>>24
落合は14年で50本
>>27
英二?
100人に1人しか打たれんてすごいね
コメントする