中日がAクラスになる為に必要なこと

引用元: open2ch.net
吉見1年ローテを守る
4年連続Bクラスだけは避けなアカン
平田20本
<4年連続Bクラスだけは
(*^◯^*)は?
フロント
高橋周平を見限る
>>5
ええ。。まだ期待したいやん
絶対的な中継ぎ陣
>>6
これ
又吉福谷の復活が鍵やな
吉見より若松やろ
若松が1年ローテを守れればAクラスな気がする
>>7
若松一年間ローテ守る前提やろ
>>7
去年も若松はほぼ規定投げとって5位やでな
若松大野は活躍前提でもう一枚先発が要ると思うんや
>>22
山井復活

ビシエドが当たり
普通レベルの捕手
正捕手である松井雅人さんが三冠王取れば楽勝だぞ
松井雅が首位打者
堂上がトリプルスリー
周平が三割40本120打点
野村が40セーブ
濱田が15勝
小笠原新人王
これでAクラスや
>>14
いかに難しいかがわかるな
悲しいが森野にはベンチを守っていただく
代打の切り札Mr.3ランとかなら尚良し
>>17
('ω`)が花開くとええんやけどな。。
サードショートはエルナンデスもおるしまだ判らんな
他所が弱体化したからAクラス行けるで…!
みたいな腑抜けた考えを捨てる
Aクラス、Bクラスがどうのではなく、勝率5割を目指せって話なんだよな?
森野と荒木と岩瀬を10歳若返らさせる
>>25
球団自体を2006年に戻そう
>>31
1(二)荒木 .300(464-139) 2本 31打点 
2(遊)井端 .283(573-162) 8本 48打点 
3(右)福留 .351(496-174) 31本 104打点 首位打者 最高出塁率
4(一)ウッズ.310(523-162) 47本 144打点 打点王 本塁打王
5(三)森野 .280(428-120) 10本 52打点 
6(中)アレックス .273(523-143) 15本 77打点 
7(左)井上 .311(273-85) 11本 39打点 
8(捕)谷繁 .234(428-100) 9本 38打点 
9(投)川上 17勝7負 2.51 194奪 whip0.95 最多勝利 最多奪三振 最高勝率
強い(こなみ)
大野がもう一皮むけてくれんと若松吉見おってもビシエド当たってもキツいと思う
>>26
小熊や鈴木、野村辺りが出てこれば解決するんやがなあ
吉見はポジってギリ2桁な気がするわ
>>32
強い頃はそういう立場のPが皆3?5勝くらいしてくれとったよな
松中を取る
松井雅人を正捕手固定する
MMさんがレスしてますねぇ...
ポジれば
大野13若松12吉見14バルデス10
福谷35sで優勝
>>33
ネイラー、山井「」
ネイラーは3本くらいHRうつやろ
山井も10勝余裕
投手陣は揃ってるな本来の力をだせば
若手2人ぐらいのブレイクやろなあ
吉見が中10日で8勝0敗、大野若松で30勝すればなんとか
福谷復活しなかったらあの外人に任すか岩瀬やな
岩瀬が左のリリーフとして機能してくれたら助かるやろなぁ
福田が20本打ってくれればええんやけどなぁ...
後半は外の変化球振らなくなってきてたし
>>44
去年の開幕直後は震えたンゴねぇ。
遂に開花したかと思ったんやけど。。
>>44
右から打てればなぁ…
あとは外国人が何人働くかやなぁ
ここがダメだと相当苦しい
ワイ未来から来たんやけど野村と小笠原によって初10勝輩出記録続くで
>>46
野村はフェニックスで少し希望が見えたな
頑張ってローテ定着して欲しいンゴ
落合を監督にもどす
ユニフォームを変える

コメントする