おはDちゃんねる@なんj

ビシエド来日した記念に最近、中日にいた微妙外人を紹介する

雑談

ビシエド来日した記念に最近、中日にいた微妙外人を紹介する

引用元: open2ch.net

1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:02:27 ID:16B

特に深い意味は無いんやで

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:03:15 ID:GxW

期待

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:03:34 ID:16B

no title

アレクシスゴメス(2014)
打率.077 本塁打0 打点0
「パワーならブランコ以上」という森繁和の太鼓判をおしており期待されたが外国人枠の関係で僅か12試合しか出場できなかった
べ、別に外国人枠さえあればもっと打てたんだからね> <
ドラゴンズファンにはゴメスじゃない方のゴメスといえば何となく思い出せるだろう

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:20:19 ID:FaO

>>4
こいつの唯一のヒットを神宮で見れたわ
試合はボロ負けだった

6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:04:09 ID:Y2w

微妙どころか全然活躍してないやんけ!

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:07:43 ID:CJ7

ゴメスじゃないほうのゴメスは阪神ゴメスより打つと思ってたンゴねぇ・・・

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:04:55 ID:16B

no title

ブラッド・バーゲセン(2013)
14登板 11先発 2勝2敗2H 防御率3.71 53回
ジョイナスから名字のバーゲルセンがバーゲンセールを連想させるという勝手な理由でブラッドリーっと呼ばれるようになった
ルックスは良いのだが決め球とスタミナと制球力が不足していたため退団となった
ドラゴンズファンに虫刺されで先発登板回避をするという離れ業を披露した

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:06:00 ID:eUn

>>7
ブラッドリーって本名と違かったんかい
なんとなく記憶にあるわ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:06:37 ID:16B

no title

ビクトル・ディアス (2012?2013)
21試合 26打席 打率.174 本塁打0 打点1(2012)
長打力を買われての入団であったが本塁打は0と期待外れの結果となった
潜在能力を買っていたジョイナスの要望により翌年も残留したがオープン戦で山崎和田より打てたのに翌年の3月に解雇した、ジョイナスひどいw
ドラゴンズファンにチョビという愛称で呼ばれていた(らしい)

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:08:27 ID:16B

no title

ジョエル・グスマン(2011)
73試合 251打席 打率.181 本塁打7 打点15
ミゲルカブレラと比較された逸材で飛ばない統一球第一号ホームランを放ち期待されたが中日では持ち前のパワーを生かせなかったが館山キラーと呼ばれある程度活躍した、ある程度活躍した
確かに前評判通りパワーはブランコ以上だったが当たらなければ意味が無かった
ドラゴンズファンにミートの大切さを教えに来た

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:10:24 ID:eUn

優勝した年やったからか割と活躍しとった印象やわグスマン

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:11:27 ID:16B

no title

フェリックス・カラスコ(2011)
3試合 4打席 打率0 本塁打0 打点0
2010年はドミニカリーグで4割10本34打点を達成しており期待されたが2軍でもあまり打てずに解雇された
オチアンによる「グスマン使うなら他の外人使え」という落合への批判がカラスコが一軍昇格時したにカラスコの打撃によって鳴りやんだ

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:12:31 ID:CJ7

近鉄以外にもカラスコっておったんやな

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:13:35 ID:qup

カラスコってスイッチじゃなかった?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:13:04 ID:16B

no title

ディオニス・セサル(2010)
51試合 194打席 打率.215 本塁打1 打点10 盗塁2
2009年11月、ドミニカのウィンターリーグの期間中に入団テストに参加した際の動きが森繁和ヘッドコーチの目に留まり中日に入団し、開幕2試合目にサヨナラヒットを放ち期待されるも極度の打撃不振に陥りシーズン後に退団した
8ポジション守れる(守れるとは言ってない)
◯◯が最下位になるにはセサルが何人必要かというスレが流行った
エラーしてもお茶目な笑顔でドラゴンズファンを笑顔にしてきた

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:14:56 ID:eUn

出ましたセサル

27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:15:43 ID:16B

no title

李炳圭(2007?2009)
通算 265試合 1063打席 打率.254 本塁打28 打点119
韓国のイチローと呼ばれアレックスを走・攻・守全てにおいて上回る存在として期待され中日に入団し、2年間クライマックスシリーズで活躍したが3年目に野本や藤井の台頭により解雇された
特技はお手玉(ジャグリング)であり、守備の時もお手玉をしてファン(相手の)を沸かせている
中日ホームの試合で実況を緩慢な守備によって「打てない!守れない!チームの士気に影響するんじゃないんですかねー」とブチ切れさせる
ドラゴンズファンでも一部のファンにすごく好かれていた覚えがある

30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:17:32 ID:qlp

>>27
このメンツに混ざるとすげえ優秀な気がしてくるな

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:17:30 ID:eUn

CSでの活躍は忘れんで

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:17:37 ID:JMJ

ビョンのバット投げ大好き

32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:18:04 ID:16B

no title

ケビン・ミラー(2003)
出場なし
レオゴメスの引退により新しい主砲を探していてマーリンズにいたミラーに白羽の矢が立ち契約を結んだが突如レッドソックスが獲得すると表明し、紳士協定を無視するものとなった
ミラーが契約金を返還する事とマーリンズが金銭補償する事により解決した
ドラゴンズファンにとってはアレックスが代わりに来たのでほとんどの人が覚えていない

34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:20:10 ID:16B

終わり
イビョンギュ以前の外人見ると育成で退団した外人かちゃんと活躍した外人しかいなかった

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:22:08 ID:FaO

>>34
ディンゴとかは古すぎるか

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:24:44 ID:16B

>>37
2000年だから最近を何年までを基準にするか迷った
歴代だったら確実に入ってた

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:30:42 ID:wbQ

ビョンギュはほんま微妙やけど活躍した印象のが大きいンゴねぇ…

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:34:31 ID:Uk5

サンチアゴラミレスとエンリケラミレスがいない

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:50:02 ID:WXe

パ ヤ ノ

no title

51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:55:30 ID:wbQ

>>47
使い潰したんだよなぁ

48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:53:40 ID:PX6

パヤノは一応最初の方に活躍したろ!
グラセスキもそんな感じだった

54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:59:09 ID:E9b

デラロサっていつ頃やっけ?

56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:01:55 ID:uGY

>>54
2008?2009年
今は育成スタッフで中日に残っとるらしいで

59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:02:18 ID:fqB

>>56
ファ!?まだいたんか

57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:01:55 ID:VFU

話に上がらないリーバス

68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:09:02 ID:16B

>>57
完全にリーバスとペレスの存在忘れてたわww

60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:04:29 ID:VQc

6 エルナンデス
4 デラロサ
5 ルナ
D ウッズ
9 ブランコ
8 アレックス
3 クラーク
7 ビョンギュ
2 ルイス

ここ10年のベスト打線

65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:06:58 ID:BNL

>>60
強い

62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:05:35 ID:Yg6

>>60
全セポジションサ守れルのを忘れてる

66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:08:00 ID:rVS

>>62
セ練

63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:05:46 ID:KKs

>>60
先発右ネルソン左チェン

64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:06:16 ID:qup

>>60
ルイスって選手だったことあるん?

no title

66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:08:00 ID:rVS

>>64
広島のブルペン捕手やった
選手としては出てないはず

61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:04:57 ID:oBW

セサルの上位互換がエルナンデスだからそろそろグスマンの上位互換もくるやろつまりビシエドはグスマンの上位互換

69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:09:14 ID:whu

ルイスって今何歳?日本語しゃべれるし今から正捕手として育てようや

75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:14:42 ID:rVS

>>69
40歳・・・

76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:15:58 ID:26E

>>75
え?そんな年なんかもっと若いと思ってたわ

78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:18:05 ID:ihX

ルイスくんは結構年いっとるから選手は無理やで
ただルナエルナンデスナニータがあれだけやれたのは間違いなくルイスくんのお陰
日本の野球の配球とか教えとるのはルイスくんやからな

no title

79: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:22:25 ID:ZXS

来年はこんなかにビシエドが入ってないことを祈るで

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.