山本昌「藤浪は僕が30歳の頃に気付いたことをもうやってる」

引用元: open2ch.net
「投げることより、まず(打球に対して)しっかり入っていくこと。いい感覚が出てきた」(藤浪)。この日、阪神キャンプを視察した山本昌広氏(評論家)から「考えがしっかりしている。私が30歳くらいで気づいたことをすでにやっていて、これはすごい投手になるなと思った」と絶賛されたように、今季に向けての高い意識は十分で能見、岩田ら投手陣が連日、ブルペンで熱投を見せても何ら動じることのないマイペースぶりだ。
実はこれ、首脳陣が藤浪に「オレ流調整」を事実上、認可したからでもあった。あるコーチがこう話す。「彼(藤浪)は非常に頭が良くて、こちらから言わなくてももう1人でできる。しっかり実績も残している。だから実戦登板の日はすでに伝えていて、そこに合わせて逆算して自分で調整してもらうことになっている。最低限チームとしてのルールは守ってもらうものはあるが、基本的に彼に任せている」
http://headlines.yahoo.co.jp/20160203-47-tospoweb
その頃…
藤浪「オギャー」
さすがやな。
やりますめぇ!
どういうこと?
>>4
昌が経験を積んで初めてわかったことを
藤浪は既に理解してるってことじゃないかな
人生2周目説が真実味を帯びてきた
藤浪強くてニューゲーム
なお気付いてからのプロ人生は昌の方が長い模様
「投げることより、まず(打球に対して)しっかり入っていくこと。」
が分からない。東スポが()で補足してくれていても
>>9
まだブルペン入ってなくてバント処理の練習とかしてたからそれのことちゃうか
ドメが見守る守備練習

>>17
トッリも加わったもよう
これやな
阪神は育成環境良くないと言われるが、先輩には恵まれてると思うで

>>20
そういう意味ではこの写真ほんとすこ

>>21
1人ゴリラが混じってるけど全員エースやな
>>21
これほんますこ
用具係のおっさんも見てるで

>>28
そういやシッモもキャンプ来てるんやな
明るい表情でブルペン入ってて安心したわ
これは本当に肩問題ないっぽい
頼むから去年みたいな使い方はやめてクレメンス
7/05 135球
7/11 121球
7/24 152球
7/31 89球
8/08 123球
8/14 122球
8/20 141球
8/28 124球
9/03 147球
こんなの続けてたら5年も持たんで
200勝候補なんやし身体大事にしてな
使い潰されて壊れたら元も子もないんだよなあ…
人間離れしてるけど人間なんだよなぁ
何しても平気なわけじゃない
マサから言ってもらうことで藤浪も精神的に落ち着くと思う
昌の解説分かりやすくてすこ
変な偏向解説に巻き込まれませんように
コメントする