伊東監督「平沢はプロのスピードについていけてない。このままなら開幕二軍」

引用元: 2ch.sc
ロッテの伊東監督が、平沢の開幕2軍を示唆した。
キャンプから1軍にいたドラフト1位新人について 「いまの段階では厳しいかもしれない。
1軍ではスタメンというわけにはいかないので、2軍で試合をこなすのも手だと思う」と話した。
ここまでオープン戦3試合で6打数無安打。
8日の日本ハム戦(QVCマリン)では遊撃の守備で2つミスをしていた。
「高校生としてはレベルが高いけど、プロのスピードに追いついていない」と指揮官。
一方で「1軍で経験もさせたい。答えは出ていない」とも話し、当面は1軍に同行させる予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/20160310-12-spnannex
出たらほぼエラーしてるし三振多いしさすがに無理だな
6打数4三振ってのもキツイな
伊東は現実的やな
高卒ルーキーの守備してはいい方やけど
考慮しなかったらまだまだ下手やな
あれでも1年目西岡より守備上手いから
絶対上手くなるよ
プロ入りした高卒野手が一番びっくりするのってピッチャーの球じゃなくて打球の速さらしいからしゃーない
まあ一年目開幕からレギュラーで使えと真剣に思ってるやつもおらんかったやろ
将来正ショートの座を掴めたらそれでええやん
高卒内野手やし最初はこんなもんやろ
守備がうまいと言われる坂本や安達も一軍で出場し始めた頃はやらかし多かったし
守備に関しては数年がかりで育てないとアカンね
じっくり鍛えて帰ってこいや
平沢はまずは体よ
バッティングはそれから
立浪が取れば10年ショートに困らない
開幕一軍でも使えるとかドラフト前は言ってたんやけどな
平沢のスペック
176? 76? 右投げ左打ち 遠投105m 50m走6秒2
15春 .222 0本 1打点
15夏 .240 3本 6打点
U18 .258 0本 10打点
守備はともかく、打撃はホンマ何が評価されたのかさっぱりわからん
平沢は教育リーグで3割打ってるのを見るとプロの2軍レベルの打撃力は持ってそうなんだよな
なんで高校生相手に2割くらいしか打てなかったんやろ
うーん
森みたいにDH専念にしたら打てたりしないの?
>>432
守備での評価が大きいのにDHはないでしょ
二軍でスタメン張ってどれだけ打てるか見物だな
目がついていけてないってのは結構致命的だよな
実戦経験積ませて良くなるものなんやろか
木製は苦にしてないとかいう話は本当なんか?
当たらないだけ?
>>814
仙台育英の主力は練習から木製バット使うから
国際試合でもそこそこ結果出たしな
ここで結果出して一軍掴み取ったらカッコええけど
コメントする