おはDちゃんねる@なんj

日本ハム大野 FA権行使も 中日など複数球団興味か

ニュース

日本ハム大野 FA権行使も 中日など複数球団興味か

引用元: 2ch.sc

1: 砂漠のマスカレード ★@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:46:50.51 ID:???*.net

◇パ・リーグCSファーストS第3戦 日本ハム1?2ロッテ(2015年10月12日 札幌D)

日本ハム・大野奨太捕手(28)が、9月に取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使する可能性があることが12日、分かった。

行使した場合は、中日など複数球団が興味を示すとみられる。08年ドラフト1位で入団し、13年に両リーグトップの盗塁阻止率・421を記録するなど強肩が売り。
今季は右肘痛で出遅れ、74試合の出場にとどまった大野は「ゆっくりと考えたい。1回や2回で決まるものではない。いろいろと考えながら球団と話をしたい」と慎重に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000066-spnannex-base

2: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:49:20.44 ID:0qHMzRTP0.net

ハムって本当にFA権取ったら即座に主力が逃げていくな
そんなに札幌での暮らしは耐えられないんだろうか

5: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:50:54.22 ID:inoAPMwO0.net

小笠原 森本 小谷野 ハムは主力がやたらとFAで逃げていくイメージ

6: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:51:57.87 ID:Rn6XCSXj0.net

主力に逃げられてもそれなりに強いチーム作るハムの不思議

25: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:17:26.10 ID:G6HV+YGG0.net

>>6
日ハムファンによると、名将栗山のおかげらしいな

7: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:54:01.14 ID:U6RQJyMf0.net

炭谷と嶋が宣言するかどうかで大野の行き先が変わりそう…

8: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:55:52.14 ID:kK4k7cCY0.net

他球団に移籍してまともな活躍をしたのは小笠原だけか
糸井もハム時代の方が良かった

9: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:56:18.64 ID:hDRd6K2H0.net

炭谷同様、こいつも貧打なのがなぁ

10: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 07:57:43.07 ID:qlmUHUEE0.net

まあ中日阪神横浜辺りなんだろうね

14: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:02:25.51 ID:6YbJfzWK0.net

保障不要だからどこか獲るわな
ハムに残っても歳をとるごとに追い出しがきつくなるし

17: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:04:37.36 ID:kMIyzNir0.net

巨人「欲しいかも」

19: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:05:18.22 ID:3+shEcAV0.net

中日は大野がふたりもいたら混乱するんじゃね?

21: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:06:12.12 ID:j6pxG0WY0.net

大野は鶴岡より優先的に使ってもらってたのに出ていくのか?
ありえないなあ

22: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:07:27.77 ID:6O6x/Rp30.net

DNA待ったなし

23: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:09:52.09 ID:+f+8vZab0.net

ちなハムだけど大野は不思議な負け運を持ってる

26: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:23:37.20 ID:HCBdhrBR0.net

今ってほんと打てないキャッチャーばっかりだなぁ
昔に比べてデータが増えてキャッチャーが覚える事が多くなりすぎて打撃練習できない、とかなのか?

29: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:30:29.59 ID:3+shEcAV0.net

>>26
打てるキャッチャーはみな野手にされちゃうからじゃね?

38: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:41:27.09 ID:aAHW7zq/O.net

>>29
だよな。
和田小笠原や山崎江藤とか。
守備重視のポジションだから守りは二軍レベルだけど打撃は主力になれる能力があれば手っ取り早く一軍で使うには。

37: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:39:52.75 ID:Hx6FTR3z0.net

>>26
今も昔も並程度のキャッチャーの打率なんてそんなもんだろ
西武の伊東ですら通算打率は2割5分を切ってる

27: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:26:05.93 ID:lX8MNwqJ0.net

生え抜き主力でファンの思い入れの強い糸井でさえサクッと出しちゃう球団だから、選手も少しでも高く買って貰える内に出ていきたくもなるわな

30: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:32:09.52 ID:0G5pricn0.net

プロ目指す奴はキャッチャーになるのが一番だな
そこそこの肩があればゴミみたいな打力でもいいし、経験云々で高齢でも需要がある

31: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:32:14.94 ID:Rn6XCSXj0.net

古田とか阿部とか城嶋が異常なだけでキャッチャーの打撃なんて250あれば高いほうだよ

32: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:32:43.65 ID:c6g2xPSn0.net

大野も岐阜出身か

33: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:33:03.99 ID:dsdo4wqe0.net

中日でダブル大野のバッテリーが見たいw

35: 名無しさん@恐縮です@?(^o^)/ 2015/10/13(火) 08:33:17.05 ID:A5EdXiGv0.net

Cランクやと出て行かれるとまるまる損やな。

2コメント

  1. 1
    : 名無しのドラファン 投稿日:2015/10/13(火) 09:37:16 ID:AyMTY1MzM

    糸井はトレード

  2. 2
    : 名無しのドラファン 投稿日:2015/10/13(火) 09:59:07 ID:c4Njg1NDk

    大野獲ったら投手大野の登録名が雄大になって雄太と似る…ないか

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.