引用元: 2ch.sc
1: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:47:49.35 ID:xunIv83A0.net
4: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:48:34.85 ID:hX6oNxPb0.net
5: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:48:38.11 ID:ZgBNV19G0.net
6: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:48:38.63 ID:wsJo97Bta.net
7: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:48:39.11 ID:tbRYEoMI0.net
10: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:49:05.53 ID:InvJCbJL0.net
16: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:49:52.56 ID:dtl5Uefy0.net
22: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:50:27.73 ID:dNZ5bc4t0.net
26: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:50:48.57 ID:uRg1GZLW0.net
32: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:51:23.82 ID:rENbW3pw0.net
なんでインコースないん?思いっきり引っ張られて頭越されるから?
43: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:51:51.09 ID:5/lR4SYv0.net
>>32
あのコントロールでぶつけても終わりだからやろ
63: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:53:06.27 ID:rENbW3pw0.net
60: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:53:00.94 ID:2BkDiSBRd.net
73: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:53:33.38 ID:zK9k/WYkd.net
86: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:54:04.14 ID:bYRcQBwX0.net
84: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:53:59.25 ID:bWvuSKZj0.net
189: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:58:57.90 ID:MsodLu7Ud.net
>>84
ならば内寄りを振り抜いてこいでどっちにしろ真ん中やから打った可能性が
214: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:00:31.15 ID:7A+2/Coia.net
>>189
これやろな
迷いを消して集中するのが一番重要や
88: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:54:20.76 ID:C/uCKLIG0.net
130: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 18:55:51.84 ID:Zv/ky0Ugd.net
216: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:00:47.94 ID:kCVRX9hf0.net
さすが横浜黄金期と中日黄金期の主力張ってただけあるわ
232: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:01:44.21 ID:mtgZXguH0.net
257: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:03:56.40 ID:za2knbxld.net
258: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:04:00.86 ID:hDwxMchS0.net
裏をかいてボール要求したら空振りやったかもな
野球って難しいわ
337: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:11:43.77 ID:TGpI7vKwa.net
376: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:16:07.95 ID:xunIv83A0.net
383: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:17:02.80 ID:ZHiXyBwv0.net
438: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:22:00.66 ID:IVCX49aO0.net
524: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:34:12.00 ID:C2qFp6Nl0.net
谷繁が現役のときも満塁でサヨナラの場面は
インコース投げてこないと踏み込んでサヨナラヒット打ってたな
584: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:40:21.18 ID:O7gr0ObHM.net
736: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 20:02:10.25 ID:dqQrZXy2d.net
監督にこう言われたら迷いなく振れるわな
キャッチャーどうしの会話すこ
751: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 20:04:50.20 ID:bBhazJJb0.net
>>736
一昨年まで主力級で黄金期を一手に引き受けてた捕手からのアドバイスはでかいわな
412: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/04/16(土) 19:19:39.87 ID:lFdtk8sw0.net
でもあんまこういうの大っぴらに言うと次で対策してきそう オッチとかだとこういうの喋るなって言うんだろうな
ビシエドで乱して、ナニータはしっかり四球みて、配球読んでサヨナラ
敵ながらアッパレだわ