谷繁監督「埋まっているポジションはほぼない」

引用元: 2ch.sc
谷繁竜、秋季C実戦増で鍛え上げる
http://www.daily.co.jp/baseball/2015/10/15
今季終了後には「今現時点で埋まっているポジションはほぼない」と話した。
平田や大島ですら確固たるレギュラーではない。
ハイレベルな競争が実現できればチームの底上げにつながるはずだ。
今季各ポジション最多スタメン
捕手 杉山 .183 3 17 ops.470
一塁 森野 .262 0 10 ops.678
二塁 亀澤 .269 0 12 ops.603
三塁 ルナ .292 8 60 ops.764(退団)
遊撃 エル .271 11 58 ops.716
左翼 和田 .298 5 26 ops.750(引退)
中堅 大島 .260 6 27 ops.655
右翼 平田 .283 13 53 ops.799
>>2
和田とルナ消えて出場数次点のやつら入れて打線組むとどうなるんやろ
>>54
1大島 .260 6 27 ops.655
2亀澤 .269 0 12 ops.603
3藤井 .295 6 45 ops.763(今季FA取得 Cランク)
4平田 .283 13 53 ops.799
5森野 .262 0 10 ops.678
6エル .271 11 58 ops.716
7周平 .208 4 18 ops.624
8杉山 .183 3 17 ops.470
今の戦力でハイレベルな競争ができるわけないだろ!
せめて10年前の和田クラスの補強せーや思うけどちうにちに金無いんやろな
なおコーチは埋まった模様
https://ohadch.net/post-8672/
('ω`)サードアイテル?
ルナ切るってことは高橋周平にレギュラー獲れよってことだろうけど期待に応えられるかねぇ
野手はそこまで悪くないからな
リリーフ陣が整備できればAクラスくらい余裕
>>37
横浜みたいなポジやめろ
さんざん固定しといてよく言うぜ
>>43
ほんこれ
結局最終戦までいつものスタメンやったな
せめて終盤は外人は外しても良かったんじゃないかとは思う
なんで和田に最後通告ができたのか首をかしげるレベルの打線
>>44
和田さんは体ボロボロで最後通告なんか関係なく引退したやろ
>>47
いや本人はやる気だったみたいだぜw
去年はリリーフだけよかったのになあ
どうしてこうなった
谷繁は来シーズンから色々変える言うとったから森野固定も変わると信じたい
圧倒的長打力不足
毎年言ってないか?
先発山井はすでに決まっている

どこの監督もこんなこと言って期待持たすけど
来季が始まってみたらいつもどおりのスタメンになるんだろ
>>79
和田とルナが抜けるからいつもどうりではない
大量引退でどうなるかとおもったけどその分戦力外少なかったな
代打の切り札おらへんな
>>84
代打で打率高い森野がいる
なおチャンスで打たない模様
森野って最多スタメンなのか…
谷繁「俺にポジションを埋める権限はない」
4コメント
-
-
2: 名無しのドラファン 投稿日:2015/10/15(木) 18:40:42 ID:U1ODI0MjM
※1
まぁそうだね。ただそれと同等の選手が皆無なのが現状。
皆無な現状を差し置いてベテラン・外人固定はダメだ脳の人は意味不明。
自分より雑魚がスタメン張ってたらそらベテランも外人も怒るし、
今後若手も油が乗ってきたらすぐFAしてまうやろな。 -
3: 名無しのドラファン 投稿日:2015/10/15(木) 21:30:22 ID:EzODAzMTM
皆無ではない
併用多めでスタメンで結果内容悪い時に「適切な指導して直すから我慢して使おう」ではなく、直す指導力がないから「あれでは我慢できないから使わない」って考えになり経験積ませて育成できてないだけ -
4: 名無しのドラファン 投稿日:2015/11/19(木) 16:26:42 ID:U4NDAzMjI
スタメンはセリーグ最下位レベル
ヤバい
来年も森野、エルナンデス、ナニータがスタメン張ってるようじゃダメだめだ