おはDちゃんねる@なんj

中日・山井、背信KO…0勝6敗で2軍降格決定

ニュース

中日・山井、背信KO…0勝6敗で2軍降格決定

引用元: 2ch.net

1: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 22:58:00.35 ID:MrxjoZ3/0

 中日の先発・山井大介投手(38)が5回3失点KOで12球団単独ワーストの今季6敗目(0勝)を喫し、試合後に2軍落ちが決まった。

 2回1死三塁、原口に左前適時打。これで今季は先発した全6試合で先取点を奪われたことになった。それもそのはず。それまで1点も援護を得られなかったのだ。

 しかし、1点を追う4回にナニータが中前適時打。今季先発31イニング目、中継ぎも含めると37イニング目で初めて、山井は点を取ってもらった。

 それでも、以降もリズム良く投げることはできなかった。直後の4回裏だ。先頭の原口に2ナッシングから左中間二塁打を浴びると、12球団ワーストタイの今季4個目の暴投なども絡み、1死満塁から鳥谷に決勝の左犠飛を献上した。「ランナーの出し方が悪かった。(点を)取ってもらった後なのに、流れを向こうにやってしまった」と2014年の最多勝右腕はうなだれた。

 山井の不調による2軍降格は13年9月以来、3年ぶりの屈辱。決断した谷繁元信監督(45)は「もう落とします。(再登録が可能な)10日で戻すかどうかは分からない」と、きっぱり。友利結投手コーチ(48)は「決して内容がひどい訳じゃない。メンタルリフレッシュです」と、山井に気分転換させて、再起を促す方針を説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/sph

309: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:18:49.31 ID:+iVAhZl20

落とすの遅いわ

20: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:01:38.92 ID:v+ope8yU0

背信と言うか予想通りと言うか

26: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:02:08.97 ID:YlG86kdkK

逆バンデンだから勝てるとは何だったのか

59: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:04:48.32 ID:xHzXZ7ZD

反転バーグがあああああああああああ

85: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:06:30.02 ID:J9UvbrLCd

しゃーない
結果的に3失点やけどもっと取られてもおかしくない内容やったし

111: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:07:58.59 ID:jAYe0t1A0

2回47球でとかやってたらアカンわ

3: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 22:58:22.75 ID:MrxjoZ3/0

0勝6敗 38回 防5.21 被安打39 与四死球20 暴投4

56: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:04:40.42 ID:1I7IvlY40

言うほど悪いか?

55: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:04:33.63 ID:gsd4qMSma

防御率のわりに負けすぎやな

124: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:08:53.04 ID:XCG0s7uZd

今日だって本来2失点やからな

58: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:04:46.61 ID:0cupAbJ/0

言っとくけど先発が5回3失点って全然良くないからな

69: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:05:33.43 ID:r9xs5bBR0

5回3失点の何が悪いのか

82: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:06:22.91 ID:xHzXZ7ZD

>>69
防御率にすると5.40だぞ

243: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:14:51.73 ID:08uJv4Xn0

>>82
ヤクルトにはローテに3人くらいいるぞ
2桁の先発もいる模様

88: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:06:37.95 ID:4UbUMScur

毎回毎回5回で降りられちゃリリーフが持たんわ

245: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:14:57.62 ID:r+qKT2O30

中日の先発投球回数

5/01 4.2回
5/03 7.0回
5/04 4.1回
5/05 3.2回
5/06 7.0回
5/07 0.1回
5/08 6.0回
5/10 5.0回
5/11 6.0回 山井
5/12 6.0回
5/13 7.0回
5/14 5.2回
5/15 5.0回
5/17 3.2回
5/18 5.0回 山井

山井でも標準レベルなんだよなあ

246: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:15:00.25 ID:bWxmghQjd

防御率8とかで先発固定なら聖域かもしれんが防御率5は中日にとっちゃ普通のローテやろ
1勝もさせられんのが問題ちゃうか

262: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:16:17.43 ID:IwxLfUr40

>>246
さらに5月の防御率は二点台や

296: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:18:18.93 ID:p0b3j+f/a

5月防御率(先発した投手)
小熊 0.00 (ケガ)
ハルテス 2.77
山井 2.89
佐藤 4.18
冗談 4.26
若松 4.85
吉見 8.68
ネイラー 12.60 (ケガ)

328: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:20:10.25 ID:/oo4ioeb0

>>296
なぜ山井だけ叩かれるのか

486: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:32:37.83 ID:Sg88tf8B0

>>328
何回も負けてるからだろ

19: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:01:20.25 ID:vOxJU5ZLK

ほえ?すっごい黒星

no title

150: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:10:11.20 ID:hESOrq0zd

ここまで勝てないのいつぞやのネルソン思い出すな

122: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:08:51.26 ID:NhqY7C0r0

0勝6敗はインパクトある

346: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:21:33.03 ID:a249MSPq0

ここ5試合で山井が対戦した投手教えてくれや

362: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:22:31.81 ID:V+3rMZ700

>>346
能見
石川
岩貞
久保
石田
横山

382: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:23:47.89 ID:a249MSPq0

>>362
これで1つも勝てないのはすごいな

300: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:18:28.70 ID:ya7ZYAXs0

山井の時だけ援護点少ないんだよなぁ

462: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:31:03.25 ID:x2aO5ogY0

38回投げて援護点1ンゴ・・・

644: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:47:22.54 ID:bWxmghQjd

援護点

0←山井
7
8
11
6
0←山井
5
3
6
3
4
2←山井

79: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:06:17.49 ID:exSzI5cy0

今年に関しては若松も内容に大差無いのに何でこんなに成績に差がつくのか

417: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:26:11.34 ID:0fPPqp0s0

QS率
若松57.1%
山井20%

若松が勝てて山井が負ける理由がこれやで

357: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:22:17.45 ID:Sg613I3a0

オープン戦からダメだったのによく6敗するまで使ったなw

386: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:24:03.66 ID:8bAFxfsu0

>>357
普通に考えたらそう思うよな
0勝6敗って時点でどれだけ我慢して使ってるかをわかってないからな擁護してるやつは

390: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:24:11.49 ID:0v/OrObT0

6敗はさすがに草

236: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:14:31.74 ID:a249MSPq0

先発で使うのが悪い

60: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:04:52.93 ID:BC9VxZnP0

ほーん、で誰が先発やるんや

168: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:11:12.73 ID:WW4P+B420

山井落とす余裕あるんか?
他の先発の方が酷いやろ

229: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:14:11.59 ID:WgztqRpE0

代わりの先発候補

大野→交流戦のSB線が復活予定なのでまだない
岩田→単純に今二軍なら一番いいかも、安定した投球をづづけてる
伊藤→若手なら一番手?立ち上がりと六回がに崩れるのはもはや愛嬌
大場→最近二軍の先発ローテに就任、微妙なだからそれなりに暴投と三振の山を気づき抑えるスタイル
八木→リリーフに回ってるため一軍に来ても中継ぎ
西川→論外
小熊→いまだ復活ならず
野村→才能の開花させつつあるもスタミナ不足

二軍はこんな感じやろかんじやろ後は阿知羅福がやれるかどうか

314: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:19:21.06 ID:0cupAbJ/0

代わりがいないのは事実
いっそのこと岡田と配置転換という博打に出てみるかだな

325: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:20:07.20 ID:WgztqRpE0

岡田先発は一回こけてる上、今年の岡田はそこまで信用できないという

320: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:19:59.40 ID:+iVAhZl20

小笠原上げてほしいわ

334: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:20:31.61 ID:mdW9PKk/p

>>320
まだフォーム固まってないし無理に上げて負けを付けたくない

494: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:33:34.48 ID:txhCI3Ot0

福と山井のポジション交代でええやん

505: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:34:26.67 ID:8bAFxfsu0

>>494
もっと早くしてればそれもあったんやろうけどな
結局先発にこだわり続けてたんやろ 森繁か谷繁か知らんけど

201: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:12:45.90 ID:INpeBfMGd

変わりいないって言うけど伊藤準規でもこれだけ投げれば1勝くらいするやろ

658: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:48:12.13 ID:xsHRpRoo0

2年前の最多勝投手がここまで一気に衰えるとかあるんやな

674: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:49:09.14 ID:8bAFxfsu0

>>658
まともに勝った年のが少ないんやけどな

731: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:54:31.43 ID:xsHRpRoo0

>>674

no title


思った異常にしょぼくてビビった

755: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:57:00.49 ID:8bAFxfsu0

>>731
せやろ ここまで生き残ってることが奇跡みたいなもんなのに
何故かやたら擁護されるのが笑える
中日のローテが前みたいに安定してたら他所に出されててもおかしくない
ノーノーやった年なんかはロマンの塊とか言われてたけど

77: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:06:08.41 ID:1WLYLA4s0

7回投げる体力も技術ももうないで山井には
ボール先行あんど決めだま決まらないで四球&ヒットヒット
スピードもセリーグで若松の次に遅いらしいし
5回には100球越えてる

405: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:25:33.08 ID:ya7ZYAXs0

中継ぎだったらうまくやれそうなんだよなぁ山井 緊急登板の時はかなりよかったし

765: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:57:36.72 ID:TwB/siMV0

セットアップゴーグルとして余生を送ってクレメンス

420: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:26:32.38 ID:SC3g5HRo0

まあリフレッシュすれば内容も良くなるやろ
今日の藤川みたいに手の平返させてくれる筈や

456: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/05/18(水) 23:30:41.63 ID:1aQuPJ/c0

メンタルリフレッシュ山井大介(38)

4コメント

  1. 1
    : 名無しのドラファン 投稿日:2016/05/19(木) 10:20:43 ID:k4NjMwNzA

    大野小熊怪我で落とせなかったわりにここ3試合はよくやってくれた方
    延長、先発緊急降板時でも好リリーフしてくれてたし
    そのときにも打線が完封されて負けつくし、こんなに叩かれて可哀想なところもある

  2. 2
    : 名無しのドラファン 投稿日:2016/05/19(木) 10:35:54 ID:AyOTk0OTU

    守備する方もテンポ悪けりゃそらコンディション下がって打てなくなるんちゃう?守ってる時間のほうが長く感じるし。

  3. 3
    : 名無しのドラファン 投稿日:2016/05/19(木) 11:44:58 ID:E3ODIyMDc

    まあ、来週5試合出しリフレッシュも兼ねての2軍行きだろうね
    いつ戻ってくるかはしらないけど

  4. 4
    : 名無しのドラファン 投稿日:2016/05/24(火) 11:06:01 ID:MxOTcxOTg

    序盤よりは良くなってるんだよね。だから谷繁も森繁も我慢した。実際問題ぼこぼこに打たれる試合減ってるし。ただ、とにかく勝てない。僅差で負ける。しかも自滅する。精神的にもまいってるだろうしちょっと一息入れたほうがよさそう。谷繁の判断は間違ってないと思う。

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.