中日・大野に森繁が激怒 「(2回以降の投球が)できるなら最初からやれよ!」

引用元: 2ch.net
左ヒジ痛から約2か月ぶりに復帰登板した中日・大野雄大投手(27)が、初回にまさかの制御不能に陥った。
注目の立ち上がり、制球が全く定まらない。
先頭から2者連続で四球を与えると、続く茂木の平凡な送りバントを自ら一塁へ悪送球して先制点を献上。
さらに2つの内野ゴロの間に2点を奪われ、無安打でまさかの3失点と、いきなりチームに重苦しいムードが漂った。
2回以降はエース左腕の本領を発揮して7回まで0を並べたが、この日は打線が無得点と沈黙し、自責点0ながら今季2敗目(2勝)を喫した。
森ヘッドコーチは「何年目の選手だ。(2回以降の投球が)できるなら最初からやれよ!」と吐き捨てた。
http://headlines.yahoo.co.jp/tospoweb
まぁしゃーないわ
あの回だけとはいえ初回はいくらなんでも酷すぎるであれ
見てた奴全員がそう思ったよ
ぐう正論
立ち直っただけ立派やろ
初回をノーヒットておさえたのに

言われてもしょうがないわな
組長がカンカンに怒っていらっしゃる、点を取って差し上げろ(半ギレ)
明らかに打線に問題があるんですがそれは…
最初からやってたとしても打線がアレで勝てない現実
>>39
まあ大野が初回も無失点なら延長に持ち込めてたし多少はね?
エラーのせいやろ?
>>43
エラーしたのは誰でしょう?
立ち上がりは先発投手にとって延々の課題やから許して差し上げろ
内緒やけど一回は雄太が投げてたんやで
復帰一戦目なのに厳しいな
怪我明けでいきなり勝てるほど
世の中甘くないんやで
なんかいろいろ考えさせられるよね
あの3点は相手がめちゃくちゃ楽になったな
初回は誰しもこんなもんやん
むしろ初回から安定してる奴は凄い
今日のは打線があかんやろ
中日投手なら一点まで
大野って不当に怒られすぎじゃない?
かわいそう
>>89
エースやから期待がデカいんやろ
>>89
今までが鞭すぎたからこれからは飴やるみたいなことを去年言ってたんやがな
打てなき時ほど抑えなきゃいけないという落合イズム
まあ3点じゃなくて1失点くらいなら攻め方も変わったかもしれんし…
出来たら苦労せんやろ…
働けクソ打線
初回は擁護できる部分が一つもなかった
去年も初回ボロボロで2軍に落とされてたからな
大野は初回の入り方が本当に悪い
今年はなかったから改善したと思ったらぶり返してきた
次やったら強制送還あるで
「出来るなら最初からやれよ!」ってちょっとツンデレっぽくて萌えるな
6コメント
-
-
2: 名無しのドラファン 投稿日:2016/06/05(日) 00:33:24 ID:E2MjkwNjI
三塁で三度残塁だったからねぇ
-
3: 名無しのドラファン 投稿日:2016/06/05(日) 02:17:42 ID:E4NzU3ODA
結果で言えば復帰戦で7回3失点なんだから評価してやれよ
打線に文句言えや -
4: 名無しのドラファン 投稿日:2016/06/05(日) 08:51:17 ID:c3NzkwNDY
そりゃ森繁は投手の監督責任があるからそう言うよ
投手コーチが「今日は打線のせい」とか言う方が問題 -
5: 名無しのドラファン 投稿日:2016/06/05(日) 11:06:13 ID:Q0MjY4NTA
???「一緒や!抑えても」
-
6: 名無しのドラファン 投稿日:2016/06/06(月) 18:21:01 ID:MzNjQ3NTM
ピッチャーの責任者だからピッチャーに叱るのはまあ仕方ないか、あれは叱られてもしゃーない。仮にもエースと呼ばれる存在になって来てるんだから。先発4番手くらいなら取り敢えず良く投げたが一番手のエースだからね。
最低限すら出来ない打線が悪いよ。
最低限できていれば三点は取れてるし。