中日・大島が国内FA権取得、荒木から「今までありがとう」

引用元: 2ch.net
中日の大島洋平外野手(30)は16日、出場選手登録日数が7年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。
巨人戦(ナゴヤドーム)の試合前に取材に応じ「FA権は1軍にいれば取れるもの。僕の中では野球の数字の方が(重要な)目標。ただ権利を取ったので、(シーズンが)終わってから考えます」と話すにとどめた。
荒木から「おめでとう。きょうでFA権取得なんだってね。今までありがとう」とイジられると、「ありがとうございました」と返して笑わせた。
15日現在、最下位のチームは今季ワーストタイの5連敗中だが、自身の安打数はリーグ2位の135で、1位の広島・菊池に8本差と迫る。「こういう状況なので、立て直すというか、チームを何とかしたい。そのために自分が打ったり走ったりしたら、チームがいい方向にいくと思う。今まで以上に気合を入れて頑張りたい」と主軸として巻き返しを誓った。
チームでは岩瀬、山井(今季は3年契約の2年目)、荒木、森野が海外FA権を取得済み。今季中に藤井が海外FA権、平田が国内FA権の資格取得条件を満たした。西山球団代表は大島、平田について「もちろん2人とも必要な戦力」と慰留する方針を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/sph
えぇ…
笑えない
ジョークなのは解るけどこの状況でやるのはちょっと…
二人とも真顔で言ってそう
>>36
やめーや
大島が笑いながら「ありがとうございました」って言ったわけじゃないからな
周りの連中が笑っただけだからな
>>37
笑ってないほうがあかんやろ
荒木からの贈る言葉
大体残る意味が全くもってないやん
>>67
地元くらいやな
後は嫁が大島の敵になる
>>77
嫁も移籍権利もないのにゴネんなって言っただけでFAとなればまた別ちゃうんか
いうて2人とも結婚して子供もおるから
そう簡単にFAせんだろ
ソフトバンク巨人で大島と平田を分け合いそう
大島か平田かって結構悩むとこやな
大島ってガチガチの名古屋人やん
まあ残留やろ
>>233
大島「お金」
>>247
コーチ監督で稼げるやろ!
中日はなぜかコーチ年俸ええし
補償出してまで欲しいかといわれるとな
補償がーって言うけど普通に補償あっても欲しいやろ
こいつらよりいい補償が流出することなんてない
平田か大島なら大島の方がええ
でも大島獲るなら陽やろ
中日はFA宣言した選手を引き止めるんか?
キムショーパターンもあり得るんか?
>>402
中日は宣言残留有りやから他球団の話を聞きたいとかでも心置きなくFA宣言できるで
大島も平田も本人の自由にしてくれて構わん
全盛期の荒木井端福留とかだったら金積んでも残らせるべきだがそこまでの選手じゃない
身の丈に合った金額提示してそれが嫌なら出ていけばいい
大島好きやったけど仕方ないんかな・・・
肝心のGMはコミュニケーションとってるのかな…
どこよりも中日が大島を一番必要としてるやろ
大島がボケてもいつもボケてるから伝わらんねん
まぁそんな簡単に出てはいかんやろ実際
>>743
オファー次第やろな
下交渉
これは試されるな
残れば竜で指導者の道間違いない
竜ファンからも大絶賛で安泰やろ
出て行っても仕方ないで済むやろけど
まあ宣言残留認めてるし、よっぽど良い条件ださなきゃ
とりあえずはするやろ、平田は成績悪くなりすぎると今年は考えるかもしれんが
今までありがとうはいかんでしょw
ヒットばかり多くても、出塁率はそれほどないし、チャンスに
めっぽう弱い。隔年活躍で今年はいいけど、来年はどうだか
守備はとるまではすごいのだが、とったあとの早急には難がある
平田に比べると、2,3枚は落ちるイメージ