引用元: 2ch.net
1: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:43:37.97 ID:ynEcECvg0
中日は1日、育成の呉屋開斗投手(19)と来季の契約を結ばないと通告した。
兵庫県出身の呉屋は、八戸学院光星高を経て2015年育成ドラフト5位で入団。1、2軍とも出場はなかった。
先月30日に19歳の誕生日を迎えたばかりの左腕は、自ら球団に退団を表明していたことを明かし、「野球に対する熱というものがなくなった。8月くらいに(退団を)考えた。
(小笠原)慎之介が1軍で投げているのを見ても、自分があそこで投げているというのは想像できなかった」と、同学年のドラフト1位左腕との違いに圧倒されたという。
今後しばらくは兵庫・尼崎市の実家で骨休みし、来春にも父の勤める配送会社に入社する予定。
「(親孝行が)何もできていないので」と、父から社会人としてのイロハを教わるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/sph
2: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:44:26.59 ID:njshSpgD0
5: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:45:24.32 ID:nq5MoIlsd
6: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:45:43.98 ID:Xm8kEPat0
8: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:45:50.60 ID:MrXPH31P0
9: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:45:56.12 ID:rnhLm8pid
15: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:47:08.89 ID:AA/RX2pj0
16: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:47:34.46 ID:fgouBk+E0
だれだったか、松坂みた瞬間に「あ、全然レベルが違う」って自信喪失してやめてったのがいたな
23: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:48:56.61 ID:xapp8t8B0
35: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:52:06.95 ID:7PHf0KcVa
>>16
男村田「投手としては松坂(大輔)には勝てない野手に転向します」
17: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:47:36.22 ID:mbI70nOg0
18: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:47:41.35 ID:VLafwVC40
こういうのってコーチ陣が引き止めるんちゃうの
10代で環境変わって心折れるなんていくらでもおるやん
19: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:47:49.65 ID:L+9vSZnC0
新人投手がキャンプのブルペンで「こんなすごい球を投げる先輩と一緒にやるのか」と圧倒される恒例行事
26: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:49:32.77 ID:8e0PCJCad
150: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:12:12.15 ID:qwHqrDUoa
208: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:21:58.18 ID:GVYBQoXL0
>>19
吉見も中里とキャッチボールしてプロの凄さを痛感したと言ってたな
20: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:48:38.95 ID:TVV6zZBfp
93: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:02:55.16 ID:Cl/aF/AQa
>>20
よく見ろや「親の経営する会社」じゃなくて「親の勤める会社」やぞ
21: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:48:41.15 ID:c80Q73qYd
28: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:50:39.33 ID:+LtldN3Bp
31: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:51:09.91 ID:cSLG1V880
36: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:52:34.06 ID:LzsOEMftK
42: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:54:32.67 ID:u3SXiIaAd
まぁ一つの選択肢として正解ちゃう?プロが全てちゃうし
呉屋は高校の頃も軽く打たれとったし通用すると思えんわ
44: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:54:59.21 ID:/eECmcJB0
45: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:55:09.15 ID:/o2+dVmb0
マイライフにある最初のキャンプ中にレギュラーのプレー見るイベントで心折られたんやな
48: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:56:07.27 ID:wm9R7JOW0
52: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:56:43.12 ID:wV0tVXUwa
ソフトバンクの千賀なんて育成最下位で入団して、同期入団の柳田が遊びながら自分の最速より速い球投げてたのみて絶望したんだぞ
もうちょっと頑張れよ
68: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:59:16.50 ID:Xl+3KBdj0
56: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:57:22.48 ID:/Re3sSFa0
59: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:57:37.76 ID:0VL9xCOwd
58: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:57:35.46 ID:oN5E1pzrr
60: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:57:58.40 ID:gTyAc47m0
支度金と年俸で500万か
高卒で就職するよりはちょっと得したか
63: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:58:18.09 ID:MTdkmP/y0
社会人だってやる気なくて辞める奴いっぱいいるんやし、たまにはこういう奴もおるやろ
64: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:58:22.36 ID:w42IgCoC0
2軍でも怪我で登板無しだし早めに決断するのは悪い事じゃない
65: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:58:41.52 ID:4gQQNDM1a
いつも思うけど、実際プロ入って生でその姿見ないとわからないものなの?
別にテレビで見てるだけでもプロの凄さとかわかると思うけどさ。
入ってみて初めて気付いたとかいうの見ると今まで何見てたの?って思うわ。
196: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:19:36.28 ID:i//ENgiM0
>>65
近い距離で生で見ると分かることはあるんじゃないの
69: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 11:59:24.82 ID:u3SXiIaAd
78: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:01:13.64 ID:6mM/o8Fh0
148: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:12:05.37 ID:Ub/hiAnxa
81: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:01:22.62 ID:dHgbBBChd
そら球威も変化量もダンチのプロで二軍だろうと一年やれば伸びしろなり察することもあるやろ
英断やとおもうわ
83: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:01:44.19 ID:Cl/aF/AQa
88: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:02:23.79 ID:Yi7cSWfrp
実際やめる理由としてはええやろ、だらだら続けても意味ないし
むしろ惰性に流されずに19でこの決断できるのはしっかりしてる証拠
95: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:03:07.88 ID:HUSM51Ff0
103: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:04:03.16 ID:ZaN7VP800
118: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:07:06.29 ID:rowIYSXAp
やめる理由なんて適当に綺麗なこと言うときゃええのに素直なやつやな
123: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:07:46.36 ID:E2+NcdB00
126: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:07:57.55 ID:ryeYsVdf0
めっちゃ頑張って凡才が東大に入りました
周り天才過ぎてついて行けずに辞めました
こんな感じやろ
135: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:09:16.32 ID:jfIHKAnra
158: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:12:34.60 ID:+DIGAt+Za
>>135
高卒で先発ローテ入るなんて藤浪大谷クラスの傑物にならななかなかない
まあ小笠原はそいつらよりワンランク落ちるけど10何試合先発で投げて防御率3点代なら立派なもんや
136: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:09:38.35 ID:Ez903blK0
今度西武の監督になる辻は、社会人時代はスラッガーとして長打量産してたけど■■見て、
「あ、これと長打で勝負したらアカン」
って悟ってモデルチェンジしたんだよな
142: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:10:05.55 ID:dHgbBBChd
前半戦うなかっすと一緒にやってて才能に恵まれどんどん強くなってくのを間近で見てたのに
そのうなかっすですら一軍で勝てないんだから俺なんでプロにおるんや思うやろ
160: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:12:54.45 ID:J0Qo1Fszp
プロには入りたくても入れないやつがアホほどおるのに、補欠合格とはいえプロなんだから小笠原に追いつこうと努力しろよその歳で結論早すぎんやろ
と思ったら不自然に思えてきた
なんかやらかしたんちゃうか
187: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:17:34.75 ID:iTyiCXkk0
>>160
ケガでずっと投げれなかったから
ある意味やらかしだけど
181: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:16:05.61 ID:w42IgCoC0
189: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:17:47.35 ID:E4Q5hx/f0
育成から入って大成した選手ってどんくらいいるんや?
190: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:18:18.45 ID:tf67zzyZa
192: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:18:56.18 ID:1rwL2vVu0
210: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:22:18.97 ID:egaBU0he0
小笠原もそうだけど同じ育成の三ツ間とか渡辺が2軍で試合出て普通に通用してる中で
自分は登板無しじゃ心折れるのも仕方ない気もする
216: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:23:52.04 ID:ZzfuD0/70
223: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:25:21.95 ID:wF9SXmafd
239: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:27:48.69 ID:d9gjRf53r
>>216
そっからまた野球への想いが再燃して社会人からプロ入りとかなんねーかな
231: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:25:40.54 ID:rqde3PH4K
育成とは言え怪我でもないのに2軍でも出場無しってあるのか
232: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:26:16.35 ID:vcy6vMB70
236: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:26:46.85 ID:WM3oSWaEd
コメントする