引用元: 2ch.net
1: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:39:27.65 ID:Ptjg/N5o0
中日・森繁和新監督(61)が3日、ナゴヤ球場で行われた秋季練習でドラフト1位の小笠原慎之介投手(18)をいきなり熱血指導した。1時間半に及んだ投内連係を見守った後は、ブルペン入りしたサウスポーに熱視線を送り、身ぶり手ぶりを交えながらアドバイスを送った。
108球に及んだピッチングの終盤には、小笠原にスローカーブを連投させた。捕手の座る位置をマウンド近くに寄せたり、ソフトボールを渡して投げさせるなど、工夫を凝らした。「今は(フォームが緩んで)カーブと分かってもいい。ボールを遅くしろ!」と緩急をつけることを要求していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/sph
2: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:40:02.72 ID:EMWjh1aU0
6: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:41:58.78 ID:uzHgtfy8p
チェンジアップとカーブの緩急は意味合いがちゃうやろ
7: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:42:29.62 ID:xmbwnzEEa
4: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:41:08.06 ID:Upv80GsVd
9: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:43:05.87 ID:bJz0klSf0
これは左腕でスローカーブ教えれるの上手そうな奴おらんかなーっていう遠まわしなアピールやぞ
14: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:45:12.22 ID:9V7AXfKo0
12: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:44:32.97 ID:a4qw+cjz0
16: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:46:06.22 ID:xmbwnzEEa
右だけどスローカーブなら川上さんがフリーじゃね 臨時コーチでどうぞ
19: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:46:25.49 ID:MXivg31ja
21: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:46:44.53 ID:zWP8aKew6
24: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:47:53.18 ID:/3nupI+pd
27: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:48:21.04 ID:MXivg31ja
小笠原の場合特に遅いカーブでカウント整えられたららくになるやろなあ
33: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:49:49.42 ID:3OMk3Tnad
腕の振り遅くとか言ってるけど
これ失敗すると球速落ちそうな悪寒
36: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:50:12.13 ID:1C8XfBIQ0
まあええわ
中日だから左腕仕込むのは失敗しないだろう
心配するのは運用だけだからオフシーズンの鍛え方はそこまで気にしない
37: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:50:13.18 ID:3CUYEfpU0
38: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:50:13.56 ID:ZZsgMMAeF
39: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:50:39.54 ID:NsNYiK150
42: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:51:25.42 ID:4BoeQX7jd
44: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:52:29.18 ID:/dU4CeRDx
今中なんて、怪我で会得した奇跡みたいなもんやろし、真似できんやろなあ
49: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:53:32.56 ID:wB5DdkNsd
小笠原はカーブ使っとるしそれを鍛えてるってことやろ
52: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:54:38.45 ID:a4qw+cjz0
カーブなんかどっちでもええけど
オフにフォーム変えるらしいしそっちが心配や
60: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:56:06.06 ID:1d8HfpQua
カーブが良い先発ってなんかええよな
岸とか武田とか好き
61: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:56:09.06 ID:h0/pFep9a
スローカーブは相手の目線を変えられるからな
バレンティンみたいな奴だと顎も上がるし
66: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:57:11.01 ID:NsNYiK150
67: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:57:22.48 ID:290aAHMKa
チェンにする気かな?
チェンは教えられてたけどできるようになったのはメジャー行ってかららしいが
68: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:57:27.32 ID:HxUKDA/C0
74: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:58:32.26 ID:hrrL5RbLp
若松もチェンジアップあかん時はカーブで誤魔化すよな
77: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:59:29.54 ID:290aAHMKa
ソフトボールと言えば
長いこと下でソフトボールで制球を磨いてたインテリ豪腕は今どうなったんや
78: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 13:59:36.64 ID:GtDU6ncM0
フォームが緩んでいいから遅くしろってのはよー分からんわ
83: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 14:00:47.81 ID:2QW1vLila
>>78
本番まで半年あるからそれから精度を磨けってことやろ
このままでいいとは言ってない
84: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 14:00:53.40 ID:B/u1KvzMp
96: 風吹けば名無し@?(^o^)/ 2016/10/03(月) 14:02:41.86 ID:a1VT6Ly6d
他の球種の目線を切るカーブ
まっすぐと思わせておいてタイミングを外すチェンジアップ
両方持ってた方が良いけどね