中日・森監督「外人の中継ぎ補強。それと高級クジを引くことを提言する。」

引用元: open2ch.net
「セットアッパー、クローザーは、日本人投手でぐるぐる回してというのも考えたけど、もうそろそろ次のことを考えたら外国人に頼ってもいいのかなと。
そういう意見はピッチングコーチからも出たし、私も同様に思っています」
軍資金は? 球団の本気度が試される
「そこが困っちゃうんだよなぁ。お金の話が出ちゃうとさぁ……。今回のビシエドのようにメジャーと3Aを行き来している選手は当然お金がかかる。
過去には1億、2億出すよりも2000万、3000万の選手を4、5人連れてきて、その中から何人か出てきてくれればということができた時代はありました。
ただそれはある程度の(日本人)選手が、ある程度の人数いたからできたこと」
「みんなで同じ方向を見てやらないと難しい。どっかで誰かひとり欠けてもダメでしょう。
オーナーも代表もGMもみんなで向かってやっていかないと。今度はオレがこういう立場に立った以上、言いたいことは言わせていただきます」
http://sports.yahoo.co.jp/column
落合政権創世記の時代は、ウッズ・アレックス・李炳圭がいたものなあ。
昔より外れ助っ人多くなった気がするのは量も増えたからなんかな
>>4 安いからだろうね。
例えばエルナンデスは4000万だが、同タイプの横浜エリアンは1億。
両者の値段と成績を比較すると大成功なわけ。
クジの精度が確実に増してるから、森繁にすれば
「値段上げて少数精鋭で行きたい」と思うのだろう
オンドルジャクソンマシソン
このクラス当たらんと浮上厳しいで
先発、中継ぎ1人ずつと外野1人取ってきて欲しい
先発はメッセ、マイコラスみたいな完投タイプ、中継ぎはオンドルセクレベルの
外野はできれば大砲がもう1人欲しいそうそういないと思うけど
>>7
投手陣の立場だと、HRバッターがいれば
「もしかしたら我慢すれば追いついてくれるかもしれない」って
モチベーションあがるだろうなあ
先発はなんだかんだ整ってきてるし中継ぎでもいいかもな
そう考えると広島・ハムはくじ運がええんやね
だいたい当たってるイメージやわ
>>12
広島
ジョンソン 1億5000万
エルドレッド1億2500万
ルナ 1億2000万
ジャクソン 7200万
ヘーゲンズ 5700万
プライディ
日ハム
メンドーサ 2億
バース 1億
レアード 1億
マーティン 8千万
中日
ビシエド 1億7000万
バルデス 4800万
エルナンデス 4500万
ナニータ 3600万
ネイラー・ハイメ・ジョーダン 3千万
来季始めから又吉が今年の終盤のように投げれたら良いんだけどな
森繁この前の会見と言いマジでやる気になってる感じするわ
オフに取れそうな外国人に自信ニキいないんか
オススメ教えてくれや
>>15
ちょっと前に話題になったフェリーズ
http://headlines.yahoo.co.jp/nkgendai
カノを取り損ねた男だし期待するわ良いやつ連れてきてや
ギャラードが来るかハイメが来るか
やる気なんて開幕までは誰かて漲ってるもんなんだよなあ
ビシエド、バルデス意外総入れ替えなん?
>>20
ジョーダンも残すよ
中継ぎとして
>>22
ジョーダン本職中継ぎだけどあのコントロールでやれるかね?
>>26
ベストは1億ぐらいの球の速い外国人の保険でジョーダンを使うのなんだけどね
でもそれなりにはやると思うわ
外国人補強に関係ないけど森繁には又吉を先発で使ってみて欲しい
独立で先発やってたんだし一回見てみたい中継ぎより良いかもしれないし、終盤よく抑えてたから変える必要ないと思うけども
>>27
ワイは福谷先発派や
カーブ覚えたしな
ワイおはDやけど補強費に回すよりとりあえず契約更改にかね回せよと思うわ
契約更改で中日のイメージは最悪で入りたい選手も減り指名拒否も増える
もっと存続の選手を大切にするべきだと思うわ
今の状況だと平田と大島をミキサーにかけて外国人引きましょうねというような状態
アレックスみたいな外野手連れてきて欲しい
>>32
懐かしい
くじ引くために大島と平田を犠牲にするのやめてくれよん
2コメント
-
-
2: 名無しのドラファン 投稿日:2016/10/03(月) 19:06:07 ID:M3MTExNTE
ほんと揚げ足とりたくてしゃーないんやな
外国人の補強と大島平田の残留交渉はまた別だろうに
無能クソケチ親会社も平田大島で浮いた金で少しは引かせてくれるだろ