【中日】岡田、小熊、金子がアップ! 伊藤、小川、野村、武藤、古本がダウン 西川と山本雅士は現状維持で契約更改

引用元: 2ch.sc
中日岡田俊哉投手(23)が17日、名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、1000万円増の年俸3400万円で判を押した。
中継ぎとして50試合に投げて防御率1・57。ブルペンではチームNO・1の安定感を誇った。「評価していただき感謝です。1軍でしっかり投げられたのはよかったけど、チームがBクラス。もっと勝てるように、勝ちに導ける存在になりたい」と目標を優勝に置いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151117-79-nksports
50試合登板の防御率1点台で1000万ぽっちしか上がらんかぁ
去年の祖父江を見ると岡田はもっと上がっていい
岡田で悪いのは査定じゃなくて起用法やろ
勝ちパターンにならなきゃ劇的には上がらん
勝ちパターンで使った途端に糞投球する岡田さんサイドにも問題が
2014祖父江 54試合 0勝3敗11H 58.2回 防御率3.53 1200万→3000万
2015岡 田 50登板 0勝1敗12H 57.1回 防御率1.57 2400万→3400万
>>50
こういうのってどういうとこで投げたとか数字に出ないから評価しようないよね
岡田はいいとこで投げさせてもらえなかっただけだけどさ
>>61
一応勝ち試合で投げましたって目安がホールドやろ?
岡田は4000いっても良かったやろ
去年相当マイナスしたんやし納得いかんわ
岡田は来年セットアッパーで活躍すれば5000万は行くだろうよ

中日伊藤準規投手(24)は名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、225万円ダウンの年俸675万円で判を押した。
減額制限いっぱいの25%減。安定感を欠いて2試合登板にとどまり、この3年間で白星なし。現在は新フォームに挑戦中で「来年ダメならダメと思って、気持ちを入れている。新しい自分になろうとしています。まずはフォーム第一でやっていきたい」と神妙に話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151117-78-nksports
伊藤は2012年以来勝ち星なし
準規はがけっぷちやな
準規とか150出してるからまだ良いけど普通ならクビやった
準規さん
2013年1000万円 現状維持
2014年 750万円 25%ダウン
2015年 900万円 20%アップ
2016年 675万円 25%ダウン
伊藤もう後ないやろこれ
浅尾岡田準規福谷ではよイケメン投手陣完成させろや
準規はCS生で見てるとロマン捨てられへん... カーブとストレートの精度上げるだけで10勝いけるのになんで出来へんのや
準規、アマチュア相手に
めっちゃ慎重になげて4球だしてたで
まだ小川の方がプロらしかった
伊藤はいつになったらエースになれるんや…
準規さんもうこれ以上下げられへんで

中日金子丈投手(22)が17日、名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、150万円増の年俸750万円でサインした。
ドラフト9位入団ながら、チームの新人投手では最多の10試合に登板。順調に実力を伸ばしており、来季はストッパー争い参戦の期待もされている。「フェニックス・リーグでも1軍を想像しながら投げていた。勝ってる試合の最後をイメージしました。もらったチャンスで、そこにたどり着けるようにがんばりたい」とストッパー奪取を目標に掲げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151117-83-nksports
金子上がったか
よかおめ
金子もうちょっと上げてもいいだろ
>>15
10試合3.85やからこんなもんやろ
来年次第や
金子は来年期待しとるで

中日小川龍也投手(24)17日、名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、40万円ダウンの年俸480万円でサインした。
1年前に左肘の遊離軟骨除去の手術を受け、復帰後にサイドスローに転向と激動の1年だった。それでもチームで唯一のサイド左腕として期待は高い。「上のときより感じがよくて安定もしてきた。自分のものにして、来年は1年間1軍にいたい」と決意を語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151117-80-nksports
岡田と小川何処で差が付いた
岡田は春出遅れたけどほぼ一年頑張った
小川はサイド転向したからもう一年だけ様子見るかって感じやな
小川って下げるほどか
左の中継ぎがアキフミ出てったら岡田しかいないから小川はまだ必要
福も未知数やし
>>85
小川は来年駄目だったら終わりかもね
カーブのなくなった小川はなぁ
小川はお試しでチョロっと上がっただけ
毎年そんなもん
金子小川は中継ぎで定着してほしいンゴねぇ

大澤広樹 @osawahiroki
中日・西川健太郎選手が契約を更改、現状維持の推定580万円でサインしました。
>>150
元が安いからこんなもんでしょう
西川の球速上がったみたいな話なんやったんや…
西川現状維持か
まあちょっと一軍で投げたしな
西川が完全未遂やった時は周平とセットでポジってたのに、悲しいなぁ・・・
西川微増かと思ったけどなあ
マジで頑張れ西川
石川県民として応援しとるぞ
>>238
来年は北陸シリーズ復活らしいな

中日の昨年のドラフト1位、野村亮介投手(22)が17日、名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、減額制限に近い370万円ダウンの年俸1130万円でサインした。即戦力の期待を受けながら春先の故障もあって3試合登板にとどまった。「他球団の同期が活躍して悔しい気持ちはあったけど、焦りすぎたらダメと思っていた。今やっている感覚を忘れないように、オフもしっかり投げ続けたい」と2年目の逆襲を誓った。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151117-98-nksports
>>221
残当
>>221
3試合投げたからこんなもんかね
写真が何故か杉山に見えた
>>221
25%か
引用元: open2ch.net

中日小熊凌祐投手(25)が17日、名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、450万円増の年俸1200万円でサインした。
プロで初めて先発勝利を挙げるなど7度先発したことが評価された。「微増と思っていたので、期待されているのかなと思った。来年はレベルアップして期待に応えないといけない」と気を引き締めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151117-68-nksports
小熊60%アップ
小熊良かったな

大澤広樹 ?@osawahiroki
中日・山本雅士選手が契約を更改、現状維持の推定600万円でサインしました。
中日武藤祐太投手(26)が17日、名古屋市の球団施設で契約交渉を行い、400万円ダウンの年俸1600万円でサインした。
今季は先発、中継ぎやロングリリーフなどで8試合登板。緊急先発での勝利もあったが、ダウン提示になった。「5年間で一番悔しいシーズンだった。来年はがけっぷちの気持ちで巻き返したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000113-nksports-base
>>283
中継ぎのが向いてる気がするんやけどなぁ
2年間活躍しとったし
>>284
武藤はしゃーない
大澤広樹 ?@osawahiroki
中日・古本選手が契約を更改し、140万円ダウンの推定460万円でサインしました。
覚醒しそうでしないな古本も
能力は高そうなんやが
11/17の契約更改
祖父江 3000→2600 ▼400 13%ダウン
又吉 4000→4500 △500 13%アップ
福谷 4500→4000 ▼500 11%ダウン
小熊 750→1200 △450 60%アップ
岡田 2400→3400 △1000 42%アップ
伊藤 900→675 ▼225 25%ダウン
小川 520→480 ▼40 8%ダウン
金子 600→750 △150 25%アップ
西川 580→580
野村 1500→1130 ▼370 25%ダウン
山本 600→600
武藤 2000→1600 ▼400 20%ダウン
亀澤 440→2000 △1560 355%アップ
古本 600→460 ▼140 23%ダウン
桂 600→1200 △600 100%アップ
未契約選手
【投手】 田島、岩瀬、大野、山 井、濱田、若松、聡文
【内野手】 石川、三ッ俣、谷
【外野手】 藤井、平田
コメントする