おはDちゃんねる@なんj

落合GM私案はオートマティックFA。ロッテ・今江の事例から見た日本版FA制度の問題点

ニュース

落合GM私案はオートマティックFA。ロッテ・今江の事例から見た日本版FA制度の問題点

引用元: open2ch.net

1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:21:20 ID:1YD

12月18日、日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が行われた。その中で選手会側は、フリー・エージェント(FA)権を行使した選手の残留を認めないという方針を、球団が公表しないよう正式に申し入れた。
FA権は選手の権利であり、それを行使した場合に残留を認めないというのは、選手への圧力となり、フェアではないという意見が多かったからだ。

 自身も1993年にFA権を行使して中日から巨人へ移籍した落合博満は、その当時から日本におけるFA制度のあり方に対して持論を展開している。

「メジャー・リーグ(MLB)でFA権を取得した選手は、ほぼ100%行使するでしょう。せっかく得た権利をなぜ使わないの、というアメリカ社会では、FA権を行使するのに何も迷う要素はないし、批判も受けないからね。でも、日本に導入された際、球団フロントの中に『育ててもらった恩を仇で返す制度』という人がいたくらい、義理と人情を大切にしてきた日本の社会では馴染みにくい制度だった。だから、定着させるためには自分で宣言させる形ではダメ。FAになる要件を満たしたら、全員が権利を行使したことにすべきだと思う
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/20151221-baseballc

2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:24:14 ID:a6E

いろいろ滞りなくやれそうなのはこれやろな
義理人情の関係で選手側は反対するかもしれんが

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:28:11 ID:uKE

「他の球団の評価も聞きたい」って決まり文句がなくなるんやな
恩義云々思う選手は残留すればええわけやし
無駄に叩かれなくなるのはええことよ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:29:15 ID:8yN

木村の事例になる可能性が・・・

5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:32:05 ID:ESw

よし、木村は来季も広島やな!

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:35:21 ID:ASa

イッツ オートマティック

7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:36:47 ID:7Pk

先に宣言残留は認めないけどそれでも宣言しますか?でそれでも宣言するなら仕方ないと思うけどなぁ

FA宣言しました→残留は認めないって後出しで言われた方がキツいだろうし
でも微妙な立ち位置の選手が他球団の評価聞くのはハイリスク過ぎる感はあるけども…

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:36:56 ID:r7P

オートFAでさっさと残留を宣言しないと交渉しないとか言われたら木村の二の舞になるんだけどどうすんの?

12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:32:38 ID:bxX

>>8
残留宣言も含めて期限日に発表とかのルール決めればええんやないか

13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:33:51 ID:r7P

>>12
契約発表の日を一律にするの?
オフは何ヶ月もあるのに? 非現実過ぎる

19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:45:42 ID:bxX

>>13
オフの日数ってなんの関係があんの?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:47:29 ID:4hO

取るとこ無ければ引退ってことやろか
それならちゃんとセレモニーできるしええかもわからんね

11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:14:43 ID:Ma5

正論やけど選手会が反対なんやろ?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:36:25 ID:OZQ

>>11
そら下手したらそのままクビやしな

14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:35:19 ID:GZ0

評価聞きたいだけならここにスレでも立てときゃええやん

17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:43:25 ID:kly

>>14
他球団の評価を聞くという目的が果たされるようそほとんどないんですけどそれは

16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:41:36 ID:y5j

頻繁に引っ越しするのは大変よ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)12:53:46 ID:kly

そもそもNPBは移籍するということそのものが好まれないから難しいんちゃうの

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)13:03:36 ID:vTI

落合喋ってなくね?

22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)13:07:18 ID:kly

>>21
じゃあ「」の中は誰の発言なんですかねぇ…

10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)11:48:51 ID:r7P

そんな強制的にギャッブルさせられるみたいな制度なら選手会も球団も望まないわ

コメントする

Copyright© 2023 おはDちゃんねる@なんj All Rights Reserved.