仲間に感謝の涙…巨人・井端コーチ 母校・亜大で引退試合

引用元: 2ch.sc
今季限りで現役を引退した巨人・井端弘和内野守備走塁コーチ(40)の「引退試合」が20日、母校の亜大グラウンドで行われた。大学時代の同級生であるNTT東日本の飯塚智広監督を中心に企画したもので、約30人が参加。井端コーチは最後の背番号「2」のユニホーム姿を披露した。
試合後はマウンド付近に全選手が集まり、井端コーチがスピーチを述べた。
「このように素晴らしい引退試合を開いてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。18年間プレーできたのも亜細亜大学で皆さんと汗を流したから。本当に本当に、ありがとうございました」と涙した。
http://headlines.yahoo.co.jp/20151221-76-spnannex
井端が泣いてるの初めて見た気がするわ
気持ちがゆるんだんやろなぁ
引用元: open2ch.net
井端ほどの大打者がこの程度の引退試合しかできないという悲劇
忘れてはいけない(戒め)
井端の中日時代がなかったかのようになってる報道多くて悲しい
引用元: 2ch.sc
ええ話やなあ。
友人に恵まれるのは一番いい人生だね
ファン感謝デーとかでやれなかったの?
参加者全員が背番号2かw

井端といえば元中日だよな
川相が元巨人じゃなくて元中日と言われると違和感ある
金本は不思議と元阪神だな
卒業してから25年、一度も訪れたことないな母校
正直何の思い入れもないわ
大学なんてそんなもんだと思ってたけどひょっとして俺みたいなの少数派?
落合や信子に可愛がられたのも遠い昔やな
やっぱ、関係はこじれたまんまなのかな?
ガキの頃から中日ファンで井端も新人時代から見てたけどマジ泣きしてるは初めて見たわ
(ウルっと涙目ぐらいはあったけど)
井端でも泣くんだなあとちょっとしんみりした
朝のニュースで見たけど、楽しそうに野球やってたわ
しかし泣いてる井端はグッとくるものがあった